レトロ携帯ゲーム互換機「Analogue Pocket」の出荷が10月まで延期―世界的な部品不足と物流問題により | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

レトロ携帯ゲーム互換機「Analogue Pocket」の出荷が10月まで延期―世界的な部品不足と物流問題により

全額返金も受付。

ゲーム機 ハードウェア
レトロ携帯ゲーム互換機「Analogue Pocket」の出荷が10月まで延期―世界的な部品不足と物流問題により
  • レトロ携帯ゲーム互換機「Analogue Pocket」の出荷が10月まで延期―世界的な部品不足と物流問題により
  • レトロ携帯ゲーム互換機「Analogue Pocket」の出荷が10月まで延期―世界的な部品不足と物流問題により
  • レトロ携帯ゲーム互換機「Analogue Pocket」の出荷が10月まで延期―世界的な部品不足と物流問題により

2020年8月に予約受付を開始し即完売となったレトロ携帯ゲーム互換機「Analogue Pocket」ですが、Analogue社は本機の製造が遅れているとともに、出荷時期が2021年10月となることを明らかにしました。

Analogue社は急激な電子部品の不足や物流の問題など、同社が制御できない世界的な情勢が影響を及ぼしていると延期の理由を説明。そして、できるだけ早く「Analogue Pocket」を出荷できるよう努めていると伝えています。

「Analogue Pocket」は2,780以上のゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンスのカートリッジと互換性を持つ携帯ゲーム機。アダプターを使用すればゲームギアやネオジオポケットカラー、Atari Lynxにも対応します。

価格は199ドルと安価ではありませんが、レトロ携帯ゲーム好きには注目の互換機ではないでしょうか。なお、本機の予約に関する質問や全額返金の受付は公式サポートやメールで受け付けつけているとのことです。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  2. ロボットを自由にカスタマイズ!自分だけの強力な戦闘ロボを創り出せるVR『Mecha Force -メカフォース-』MyDearestがグローバルでのパブリッシング契約締結【UPDATE】

    ロボットを自由にカスタマイズ!自分だけの強力な戦闘ロボを創り出せるVR『Mecha Force -メカフォース-』MyDearestがグローバルでのパブリッシング契約締結【UPDATE】

  3. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  4. これは実写でしょ…「Unreal Engine 5」で作られた“リアルすぎて怖い”駅が公開

  5. Z指定トレイラーも披露!SWERY新作『デスゲーム・ホテル』は命を賭けるVRギャンブルバトル

  6. 美しく大迫力のゲーム体験を可能とするBenQ「X3100i」の魅力に迫る!最新“ゲーミングプロジェクター” で革新的なゲーム体験をしてきた

  7. 「メタバースくそくらえ!」―『東京クロノス』のMyDearestが本当に面白いVRゲームをユーザーと作る企画を始動

  8. 没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる

  9. 新たなMeta Questデバイス用OS「Meta Horizon OS」発表―搭載製品の開発も着々進行中

  10. Xbox版Meta Questが発売? Meta Horizon OS がApple Vision Pro並みになる隠し球とは【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top