Epic Gamesストアにて冷戦が熱戦へと転じたifを描くRTS『Wargame: Red Dragon』期間限定無料配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Epic Gamesストアにて冷戦が熱戦へと転じたifを描くRTS『Wargame: Red Dragon』期間限定無料配信開始

世界を舞台にした現代の大規模戦を楽しめるRTSが、3月12日午前1時までの期間限定で無料配布スタート。

ニュース セール・無料配布
Epic Gamesストアにて冷戦が熱戦へと転じたifを描くRTS『Wargame: Red Dragon』期間限定無料配信開始
  • Epic Gamesストアにて冷戦が熱戦へと転じたifを描くRTS『Wargame: Red Dragon』期間限定無料配信開始
  • Epic Gamesストアにて冷戦が熱戦へと転じたifを描くRTS『Wargame: Red Dragon』期間限定無料配信開始
  • Epic Gamesストアにて冷戦が熱戦へと転じたifを描くRTS『Wargame: Red Dragon』期間限定無料配信開始
  • Epic Gamesストアにて冷戦が熱戦へと転じたifを描くRTS『Wargame: Red Dragon』期間限定無料配信開始
  • Epic Gamesストアにて冷戦が熱戦へと転じたifを描くRTS『Wargame: Red Dragon』期間限定無料配信開始
  • Epic Gamesストアにて冷戦が熱戦へと転じたifを描くRTS『Wargame: Red Dragon』期間限定無料配信開始
  • Epic Gamesストアにて冷戦が熱戦へと転じたifを描くRTS『Wargame: Red Dragon』期間限定無料配信開始

Epic Gamesの運営するEpic Gamesストアにて、リアルタイムストラテジー『Wargame: Red Dragon』の無料配信が、3月12日午前1時までの期間限定で開始されました。

一度入手の手続きを行うことで、以後無制限にプレイが可能です。

本作は、第二次世界大戦後の東西諸国が軍事力を伴わず対立した冷戦の状況下から、実際の歴史では生じなかった、軍事力を伴う戦争である熱戦へと転じた"もしも"を描いた『Wargame』シリーズ第3弾。

この3作目では日本、中国、北朝鮮、韓国、オーストラリア、ニュージーランドなど東アジアに焦点を当て、ベースゲーム単体で計17か国、戦車や飛行機など1,450もの軍事ユニットでの大規模な戦争が展開されます。キャンペーンが楽しめるソロプレイから、最大20人で対戦が楽しめるマルチプレイモードにも対応しています。

『Wargame: Red Dragon』(日本語対応 20GB)




次週の無料配信は、火星を舞台にしたSF都市建設ゲーム『Surviving Mars』が予定されています。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  5. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  8. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  9. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  10. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

アクセスランキングをもっと見る

page top