『サイバーパンク2077』のホットフィックス1.04がPC/PS向けに配信開始…各クエストの不具合修正や安定性向上、「著作権保護楽曲の無効化」の問題解決など | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『サイバーパンク2077』のホットフィックス1.04がPC/PS向けに配信開始…各クエストの不具合修正や安定性向上、「著作権保護楽曲の無効化」の問題解決など

GOG GALAXYでのアップデートには、約60GBの空きがないと適用されませんのでご注意を。

PC Windows
『サイバーパンク2077』のホットフィックス1.04がPC/PS向けに配信開始…各クエストの不具合修正や安定性向上、「著作権保護楽曲の無効化」の問題解決など
  • 『サイバーパンク2077』のホットフィックス1.04がPC/PS向けに配信開始…各クエストの不具合修正や安定性向上、「著作権保護楽曲の無効化」の問題解決など
  • 『サイバーパンク2077』のホットフィックス1.04がPC/PS向けに配信開始…各クエストの不具合修正や安定性向上、「著作権保護楽曲の無効化」の問題解決など
  • 『サイバーパンク2077』のホットフィックス1.04がPC/PS向けに配信開始…各クエストの不具合修正や安定性向上、「著作権保護楽曲の無効化」の問題解決など

CD PROJEKT REDは、『サイバーパンク2077』のホットフィックス1.04を配信しました。記事執筆時点ではPC及びPSコンソール向けに提供されており、Xboxコンソール向けにはできるだけ早く配信したいとしています。

ホットフィックス1.04では、クエスト関連の不具合や全体的な安定性の向上が図られているほか、光感受性発作のリスクを低減する修正や、「著作権保護楽曲の無効化」機能が正しく動作しない問題なども解決されています。

なお、GOG GALAXYでアップデートする場合、ストレージの空き容量が約60GB程度必要であることが注意喚起されています。アップデートファイルそのものは500MB程度ということですが、既に存在する50GB程度のデータにも影響があるためだということです。PC版では各ストア毎にアップデート容量が異なりますが、修正内容はいずれも以下の通りです。

クエスト

  • 「依頼: 報道の自由」の最後の目的を完了できない不具合を修正
  • 「Life During Wartime/戦いを生きる」の終盤でジョニーとの会話を開始する際の問題を修正
  • 「A Like Supreme/至上の想い」を途中で放棄した場合、稀にそれ以降NPCがVに電話をかけてこなくなる問題を修正
  • 「Spellbound/魔法にかかって」と「KOLD MIRAGE/冷たい蜃気楼」でニックスがデフォルト状態に移行しない問題を修正
  • 「I Fought the Law/権力との闘い」でクエストエリアから離れると進行不能になる問題を修正
  • 「Epistrophy/結句反復」でデラマンが見つからない問題を修正
  • 最終試合の後にパシフィカでのオゾブとの試合をプレイすると、他のクエストが進行不能になる問題を修正
  • 「With a Little Help from My Friends/友の力を借りて」「Queen of the Highway/ハイウェイの女王」で戦闘中にクエストエリアから離れるとノーマッドがいなくなる問題を修正
  • 「M'ap Tann Pelen/罠にかかった獲物」「I Walk the Line/まっすぐ突き進め」でマップピンが表示されずクエスト目的を見失いやすい問題を修正
  • 「Violence/熱情」で特定の状況下でバーカウンターから立ち上がれなくなる問題を修正
  • 「Following The River/“川”を辿って」でクエストエリアを離れたり、クエストを放棄したりすると、ゲーム内の時間が経過しなくなる問題を修正
  • 「Tapeworm/寄生虫」でホテルを出た後に、ジョニーとの会話が始まらない問題を修正
  • 「Following The River/“川”を辿って」で丘を登る前にクエストエリアから離れると、クエストが進行不能になる問題を修正
  • 「Automatic Love/機械仕掛けの愛」で部屋に入るのが早すぎると、目的の "9番ブースに行く" が完了しない問題を修正
  • 「リパードク」におけるジャッキーの座り方に関する問題を修正
  • その他クエストの不具合を修正

ゲームプレイ

  • 武器クラフト時のプレビュー画面に関する不具合を修正

ビジュアル

  • 車両表示のポッピングを軽減
  • 運転時の一人称視点から三人称視点への切り替えを高速化
  • カットシーンにおいて、クエストに関連するNPCのアニメーションが再生されない問題を修正

パフォーマンス&安定性

  • 様々なクラッシュの修正を含む、安定性の向上

その他

  • ブレインダンス時の光の点滅効果を変更し、光感受性発作が発生するリスクを軽減(点滅回数の減少や光の強さの調整)
  • 「著作権保護楽曲の無効化」をオンにした状態でも、著作権のある曲が流れてしまう問題を修正

PC版のみ

  • ゲーム内設定で言語を「デフォルト」に切り替えた際、Steamクライアントで指定された言語に正しく設定されるように変更

コンソール版のみ

  • Xbox OneとPlayStation 4版の反射の品質を向上させ、描写のにじみを排除
  • Xbox版でバッドランズの関連ミッションをすべて完了した後、"荒地"の実績が97%で止まってしまう問題を修正

《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

    『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

  2. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

    『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  3. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

    中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. バニーガールも見やすくなった最終アップデート配信!ブラックジャック・デスゲーム『DeathJack』Steam版もリリース予定

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

  9. オープンワールド町づくり&ライフシム『Critter Cove』体験版の配信スタート―製品版では日本語対応予定

  10. Valve、新作6v6ヒーローシューターと噂される『Deadlock』を商標出願―プレイテスト参加者は1,000人以上との噂も

アクセスランキングをもっと見る

page top