プロレーサー・トップゲーマーが競う「eモータースポーツ」公式シリーズ大会「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series」が12月より開催!賞金総額は500万円 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

プロレーサー・トップゲーマーが競う「eモータースポーツ」公式シリーズ大会「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series」が12月より開催!賞金総額は500万円

オートバックスセブンは、NGMが運営し、自社がスポンサーを務める大会「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX」にて、賞金をかけた公式シリーズ「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series」を、12月19日より開催すると発表しました。

ゲーム文化 eスポーツ
プロレーサー・トップゲーマーが競う「eモータースポーツ」公式シリーズ大会「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series」が12月より開催!賞金総額は500万円
  • プロレーサー・トップゲーマーが競う「eモータースポーツ」公式シリーズ大会「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series」が12月より開催!賞金総額は500万円

オートバックスセブンは、NGMが運営し、自社がスポンサーを務める大会「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX」にて、賞金をかけた公式シリーズとなる「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series」を、12月19日より開催すると発表しました。

「JeGT」は、実際のモータースポーツ界で活躍しているプロレーサーとトップゲーマーが、同じ土俵で戦うことのできる「eモータースポーツ」。今回開催が発表された「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series」では、「JeGT」初の公式シリーズ大会として、賞金総額500万円をかけた「eモータースポーツ」が繰り広げられるとのことです。

◆AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series


2020年4月に「より多くの方にクルマを好きになってもらいたい」という想いから、当社はeモータースポーツ「JeGT GRAND PRIX」の大会スポンサーとして支援することを発表しました。年齢を問わず、全ての方がドライバーになれる e モータースポーツの世界が、モータースポーツのすそ野を広げることで、クルマ社会の創造や活性化を実現し、活力ある健全な個人や社会の形成にも貢献できると考えています。

このたび、当社がスポンサーする「JeGT GRAND PRIX」は、公式シリーズとして、国内最高の賞金総額500万円をかけた「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series」を開幕します。この大会は、個人戦(INDIVIDUAL MATCH)とチーム戦(TEAM BATLE)の2 つのカテゴリーで争います。個人戦ではプロレーサーとJeGT認定ドライバーが出場し、チーム戦では、プロレーシングチームや自動車関連企業が出場を予定しています。

今後、各予選ラウンドでは、さまざまな方に出場いただける下位クラス「JeGT CHALLENGERS」の開催も予定しており、将来的には、観戦するだけでなく、選手として参加いただくことも可能となります。



■開催概要

●大会名
AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series

●期間
2020年12月~2021年3月(ラウンド回数:計5回)

●実施形式
予選ラウンド:オンライン形式(出場選手はご自宅などから参戦)
ラウンドファイナル:REDEE(大阪府吹田市)にてオフライン形式での開催

●部門
INDIVIDUAL MATCH:12名~最大36名
TEAM BATTLE:12チーム~最大20チーム

●日程
【予選ラウンド・公開日】
INDIVIDUAL MATCH
  • 第1戦:2020年12月19日(土)
  • 第2戦:2021年1月9日(土)
  • 第3戦:2021年1月30日(土)
  • 第4戦:2021年2月20日(土)
TEAM BATTLE
  • 第1戦:2020年12月20日(日)
  • 第2戦:2021年1月10日(日)
  • 第3戦:2021年1月31日(日)
  • 第4戦:2021年2月21日(日)
【ラウンドファイナル】
  • 2021年3月(予定)

●使用タイトル
PS4『グランツーリスモSPORT』(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)

●主催
JeGT実行委員会(主管:NGM)

なお、大会に関する詳細情報はJeGT公式サイトを、今回発表が行われた記者会見の模様は、JeGT公式YouTubeチャンネルで配信された動画をご覧ください。
《Ten-Four》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 任天堂が『ゼルダの伝説』や『大乱闘スマッシュブラザーズ 』のModを差し止めか―海外報道

    任天堂が『ゼルダの伝説』や『大乱闘スマッシュブラザーズ 』のModを差し止めか―海外報道

  2. スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

    スラリと伸びた美脚に見とれてしまう…!『ニーア オートマタ』より2BがゴーグルON/OFF2つの姿で立体化ーそれぞれポーズも異なる仕上がりに

  3. 最新作『DOOM: The Dark Ages』のシールドソーを初代『DOOM』に追加するMod早くも登場!お披露目から24時間経たずに完成

    最新作『DOOM: The Dark Ages』のシールドソーを初代『DOOM』に追加するMod早くも登場!お披露目から24時間経たずに完成

  4. 素晴らしいメカニクスのオープンワールドゲーって?

  5. 『Mass Effect』のシェパード少佐も、サボっていた…『ドラゴンエイジ:インクイジション』の馬と同じテクニックが使われていたと明言

  6. マルチプレイ専用サーバーを簡単に構築できる「ロリポップ! for Gamers」対応タイトルに『マインクラフト』『ARK』『Rust』が登場!

  7. 大掛かりすぎない…?多忙なパパさんやりこみゲーマーが編み出した『ペーパーマリオRPG』自動レベル上げ装置とは

  8. Youは何を重視してゲーミングPCを?アンケート調査結果が発表―国内メディア調べ

  9. 任天堂がスイッチエミュレーターに続き暗号鍵の「吸い出し」ツールも差し止めへ、毅然とした態度を見せる―海外報道

  10. 『DOOM II』ステージ1のRTA世界記録が25年ぶりに破られる―あっという間の4秒97、一瞬だけど偉大な進歩

アクセスランキングをもっと見る

page top