Xboxコントローラーで操作する戦闘車両が登場―イスラエルの新型装甲車両「Carmel」のプロトタイプ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Xboxコントローラーで操作する戦闘車両が登場―イスラエルの新型装甲車両「Carmel」のプロトタイプ

ゲーム用デバイスが兵器に使われるのは、これが初めてではありません。

ゲーム文化 カルチャー
Koichi Kamoshida/Getty Images News/ゲッティイメージズ
  • Koichi Kamoshida/Getty Images News/ゲッティイメージズ
Koichi Kamoshida/Getty Images News/ゲッティイメージズ
イスラエル国防軍の新型戦闘車両「Carmel」のIAI(Israel Aerospace Industries)社プロトタイプモデルにて、マイクロソフトのXbox 360コントローラーが運転操作・火器操作などに使用されていることが明らかになりました。米国のワシントン・ポスト紙(リンク先英語)が報じています。

IAI社のエンジニア達は現在、国防軍の制式戦闘装甲車両の座を射止めるべく、10代のゲーマー達と協働して、ゲーム用コントローラーを使用した火器操作方式の採用を目指しているとのこと。元は戦闘機のフライトスティックのようなコントローラーだったそうです。

イスラエル国防軍の第7機甲旅団で大隊長を務めるUdi Tzur大佐は「(若い人々は)新しい物事を進んで体験しようとし、テクノロジーに物怖じすることもない。『フォートナイト』をプレイするようにとはいかないまでも、それに近い感じだ。ほんの一瞬で実用的なレベルまで上達してしまう。実際のところ、こんなに素早く熟達するなんて思ってもみなかった」と述べています。

IAI社はUIデザインの方針についてもゲームから取り入れており、マップや所持弾数、使用可能な武器一覧など、ディスプレイ上に表示されるアイコンやレイアウトには『フォートナイト』や『エーペックスレジェンズ』『コールオブデューティー ウォーゾーン』を彷彿とさせるものもあるとのこと。また、これらの装甲車両に搭載されるナビゲーション、火器管制、無人操作といったAI機能の学習には、『StarCraft II』『DOOM』といったゲームタイトルが用いられていることも明かされています。

ワシントン・ポスト紙は、ゲーム用デバイスが兵器に使われるのはこれが初めてではないことにも言及しています。2018年にはアメリカ海軍の原子力潜水艦「USS Colorado」の潜望鏡操作にXboxコントローラーが使用されていたり、2008年にはWiiコントローラーを使用した爆弾処理ロボットの開発が行われたりしていました。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  9. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  10. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズ復刻の兆しか?販売元がアンケートを実施中

アクセスランキングをもっと見る

page top