『ポケモンGO』Niantic社1,000万ドル以上を寄付へ―「Pokemon GO Fest 2020」売上を黒人クリエイターや地域社会の再建支援に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ポケモンGO』Niantic社1,000万ドル以上を寄付へ―「Pokemon GO Fest 2020」売上を黒人クリエイターや地域社会の再建支援に

「Pokemon GO Fest 2020」のチケット売り上げからの寄付額を1,000万ドル以上に増額したと発表しました。

ニュース 発表
『ポケモンGO』Niantic社1,000万ドル以上を寄付へ―「Pokemon GO Fest 2020」売上を黒人クリエイターや地域社会の再建支援に
  • 『ポケモンGO』Niantic社1,000万ドル以上を寄付へ―「Pokemon GO Fest 2020」売上を黒人クリエイターや地域社会の再建支援に

ポケモンGO』の開発で知られるNiantic社は同社が開催するイベント「Pokemon GO Fest 2020」のチケット売り上げから最低500万ドルを寄付すると2020年6月に発表していましたが、寄付額を1,000万ドル以上に増額したと発表しました。

「Pokemon GO Fest 2020」は世界中のトレーナーが参加できるイベントで2020年7月25日、26日に開催され、同社ブログによると124の国と地域から数百万人が参加し、グローバルなイベントになったとのことです。寄付金の半分は新しいNianticプラットフォームを利用したプロジェクトへの資金として、黒人のゲーム・ARクリエイターチームに提供され、残りの半分は地域社会の再建を支援している米国のNPO団体に寄付されるとしており、寄付金が500万ドルから1,000万ドルに増額できたことをとても嬉しく思っていると発表しています。

また、同社は地域コミュニティの再生にも取り組んでおり、ユーザーが推薦した地元企業の経済回復を支援する取り組みとして、『ポケモンGO』を活用した1年間の無料プロモーションを提供すると発表しています。対象はアメリカ、日本、メキシコ、カナダ、イギリスになっており、地元企業を応援したい場合はサイトから推薦可能です。推薦は海外時間2020年7月31日午後11時59分まで受け付けています(サインインが必要です)。

『ポケモンGO』はiOS、Androidでプレイ可能です。
《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

    『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  3. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

    PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

  6. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  7. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  8. 『プリンセスメーカー』シリーズ最新作を韓国のデベロッパーが開発中、あの「カレン」が主人公に復帰!?―海外メディア

  9. マーベラス×真島ヒロ先生の新作『Project Magia』、正式タイトルが『ファーマギア』に決定!佐倉綾音、水瀬いのりら豪華声優陣も明らかに

  10. 『牧場物語』最新作では“空中散歩”も可能!? シリーズ初の「グライダー」が登場─自然表現の豊かさにもこだわり

アクセスランキングをもっと見る

page top