SteamVR最新版で実験機能「Room View 3D」が実装―より正確な室内表示が可能に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SteamVR最新版で実験機能「Room View 3D」が実装―より正確な室内表示が可能に

より奥行きが感じられ距離感が掴みやすくなるそうです。

ゲーム機 VR
SteamVR最新版で実験機能「Room View 3D」が実装―より正確な室内表示が可能に
  • SteamVR最新版で実験機能「Room View 3D」が実装―より正確な室内表示が可能に

ValveはSteamVRの最新アップデート1.13を配信し、Valve Indexユーザー向けの実験的な機能「Room View 3D」を実装しました。同社およびArcturus Industries、Occipitalと開発した技術を利用しているという本機能では、プレイ環境の映像を表示するルームビュー機能でより正確な表示を可能にするといいます。

VRエバンジェリストのBrad Lynch氏によれば2Dよりも奥行きを感じられ、距離感が掴みやすくなるそうです

「Room View 3D」はSteamVRのベータにオプトインし、設定メニューの「カメラ」から有効化することができます。Valveは「この機能は急速に進化しているため、皆様のご意見やフィードバックをお待ちしております」と実験への参加を呼びかけています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

    ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

  2. ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

    ゲームが攻略できないよ、助けてAI!NVIDIAがAIによるゲームアシスタント機能「G-Assist」開発中

  3. 「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

    「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

  4. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  5. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  6. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  7. 海外Modderが任天堂「スーパースコープ」を現代のテレビでも使えるようにアップグレード!

  8. 忖度なし!ニンテンドースイッチとSteam Deck、2大ハンドヘルドゲーム機徹底比較!

  9. “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

  10. あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

アクセスランキングをもっと見る

page top