『Doom』と『MGS』の要素が合体するMod「Metal Gear Doom」ゲームプレイ映像が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Doom』と『MGS』の要素が合体するMod「Metal Gear Doom」ゲームプレイ映像が公開

ゲームプレイ映像のほか、テスト用のファイルも公開されています。

ゲーム文化 Mod
『Doom』と『MGS』の要素が合体するMod「Metal Gear Doom」ゲームプレイ映像が公開
  • 『Doom』と『MGS』の要素が合体するMod「Metal Gear Doom」ゲームプレイ映像が公開
  • 『Doom』と『MGS』の要素が合体するMod「Metal Gear Doom」ゲームプレイ映像が公開
  • 『Doom』と『MGS』の要素が合体するMod「Metal Gear Doom」ゲームプレイ映像が公開
  • 『Doom』と『MGS』の要素が合体するMod「Metal Gear Doom」ゲームプレイ映像が公開
  • 『Doom』と『MGS』の要素が合体するMod「Metal Gear Doom」ゲームプレイ映像が公開

ModクリエイターのAutumnAPM氏は、『メタルギアソリッド』と『Doom』の要素を組み合わせたMod「Metal Gear Doom」のゲームプレイ映像を公開しました。

本作は『Doom II』を使用して動作するアクションゲーム。製作者によると、マップ内で武器を見つけ、敵との不要な戦いを避けながら進むことを焦点に制作されています。本編は5つのマップとゲームクリア後に解放される3つのシークレットレベルで構成され、さらに3つの「VRミッション」のようなステージも追加される予定です。

公開された映像では、プレイヤーが銃を拾ってデーモンと戦闘するシーンや、本作での様々なマップを探索するシーンが確認できます。ゲームプレイ映像にあわせ、チュートリアルを含めたマップなどが収められているバーション0.0.4のファイルが、デモとして公開されています。


2019年9月に公開されたスクリーンショット

「Metal Gear Doom」はModDBで公開予定です。なお、本作は「Doomエンジンを使用して『メタルギアソリッド』を再現するゲームではない」作品だという点にご注意ください。
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  9. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  10. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズ復刻の兆しか?販売元がアンケートを実施中

アクセスランキングをもっと見る

page top