Saber InteractiveがEmbracer Groupによって前金1.5億ドルで買収―今後はグループ内独立企業という形に【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Saber InteractiveがEmbracer Groupによって前金1.5億ドルで買収―今後はグループ内独立企業という形に【UPDATE】

Embracer Groupは、独立開発スタジオSaber Interactiveを前金1.5億ドルで買収したことを発表。今後同スタジオはグループ内の独立企業という形を取りつつ、両社で協力体制を取っていくとのことです。

ニュース ゲーム業界
Saber InteractiveがEmbracer Groupによって前金1.5億ドルで買収―今後はグループ内独立企業という形に【UPDATE】
  • Saber InteractiveがEmbracer Groupによって前金1.5億ドルで買収―今後はグループ内独立企業という形に【UPDATE】
  • Saber InteractiveがEmbracer Groupによって前金1.5億ドルで買収―今後はグループ内独立企業という形に【UPDATE】

Embracer Groupは自社のプレリリースにて、『World War Z』などで知られる独立開発スタジオSaber Interactiveを前金1億5000万ドルで買収したことを発表しました。

Embracer Groupはスウェーデンに本社を構え、世界に26のゲーム開発スタジオを持ち、40か国以上で3,000人以上の従業員と契約雇用主を束ねる会社です。その所有フランチャイズには『セインツロウ』シリーズなどを含む150以上のタイトルが並びます。

またSaber Interactiveは、アメリカに本社を構える独立開発スタジオ及びパブリッシャーです。本社を含めて世界に6つのオフィスと600人以上の従業員を抱えており、その実績にはXbox One版の『HALO: THE MASTER CHIEF COLLECTION』や、スイッチ版の『The Witcher 3: Wild Hunt』を手掛けたことが挙げられます。


同リリースによれば買収は現金と株式によって行われますが、まず前金として1億5000万ドルが出され、加えて合意されたマイルストーン達成を条件として、今後さらに3億7500万ドルが支払われる予定とのこと。全てうまくいった場合の最終的な買収価格は5億2500万ドルになります。

今回の買収についてEmbracer GroupのCEOであるLars Wingefors氏は、Saber Interactiveが継続して高品質な仕事をしてきたことを挙げ、特に野心的な働きによって『World War Z』の販売数300万本以上という結果を出した点を高く評価。同スタジオはグループ内の独立企業という形になるが、引き続き今後の協力関係を楽しみにしていると語りました。

同様にSabre InteractiveのCEOであるMatthew Karch氏も、Embracer Groupという完璧なパートナーを見つけることができたとし、今後のプロジェクトの数々を一緒に取り組んでいけることを夢見てやまないとコメントしました。

※UPDATE(2020/02/20 12:50):記事タイトル、本文中で触れられている金額の表記が誤っていました。お詫びして訂正致します。
《麦秋》

お空の人。 麦秋

仕事であちこち渡り歩いては飛んでます。自分が提供するものが誰かのお役に立てれば幸い。編集部および他ライターさん達のこくまろなキャラに並べるよう頑張ります。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

    “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  2. 突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

    突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

  3. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  4. シリーズ初作の14年前を描く『Gears of War: E-Day』発表!【Xbox Games Showcase速報】

  5. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

  6. 『スト6』半額!SteamとXboxにて「ストリートファイター」シリーズのセールが開催

  7. 『SIREN』クリエイターが手がける新作ホラー『野狗子: Slitterhead』6月8日のSummer Game Festで世界初のゲームプレイ映像配信

  8. 『Fallout: New Vegas』開発のObsidian、ベセスダに『TES』スピンオフなど「いくつかの提案」をするも拒否されていた―海外メディア報道に"本人"も反応

  9. 名作時間戻しACTリメイク『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂』2026年発売決定!開発難航も着実に進行か【Ubisoft Forward速報】

  10. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

アクセスランキングをもっと見る

page top