『beatmania IIDX』公式リーグ「BEMANI PRO LEAGUE」が2020年5月開始、国内初の音ゲープロリーグ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『beatmania IIDX』公式リーグ「BEMANI PRO LEAGUE」が2020年5月開始、国内初の音ゲープロリーグ

コナミアミューズメントは、2020年5月より「BEMANI PRO LEAGUE」を開始、タイトルとして『beatmania IIDX』を採用すると発表しました。

ゲーム文化 eスポーツ
『beatmania IIDX』公式リーグ「BEMANI PRO LEAGUE」が2020年5月開始、国内初の音ゲープロリーグ
  • 『beatmania IIDX』公式リーグ「BEMANI PRO LEAGUE」が2020年5月開始、国内初の音ゲープロリーグ
  • 『beatmania IIDX』公式リーグ「BEMANI PRO LEAGUE」が2020年5月開始、国内初の音ゲープロリーグ
  • 『beatmania IIDX』公式リーグ「BEMANI PRO LEAGUE」が2020年5月開始、国内初の音ゲープロリーグ

コナミアミューズメントは、2020年5月よりプロゲームリーグ「BEMANI PRO LEAGUE」を開始、タイトルとして『beatmania IIDX』を採用すると発表しました。

KONAMIといえば音楽ゲームのイメージが強い部分もあり、2017年2月には「KONAMI ARCADE CHAMPIONSHIP(KAC)」での多数優勝経歴を持つDOLCE.選手とプロ契約を結んだことでも話題になっていましたが、2020年5月より『beatmania IIDX』でプロリーグが開催されます。

チームは、共和コーポレーション、マタハリーエンターテイメント、山崎屋、ラウンドワン、レジャラン、ワイ・ケーコーポレーションの6社がそれぞれチームオーナーとなり、4名の選手が所属する形。選手はKONAMIが実施するプロテストに合格し、ドラフト会議で指名されたプレイヤーがチームと契約することでプロ選手となるシステム。

シーズンは3つに分かれており、「レギュラーシーズン」、レギュラーシーズンの上位3チームが出場する「セミファイナル」、セミファイナルの上位2チームが出場する「ファイナル」で、シーズンは5月~10月の約半年を1シーズンと規定。試合会場は2020年1月オープン予定の「esports 銀座 studio」が予定されています。


執筆時点では、プロテストについての詳細は明かされておらず、概要は以下の通り発表されています。

【プロテストについて】
プロテストでは、書類審査と、実技・面接が行われます。
書類審査では、技術や意気込みなどをもとにKONAMIが審査します。
書類審査に合格した方には、会場で実技、面接を受けていただきます。
■エントリー資格
・18歳以上(2020年4月時点)
・日本在住者

「BEMANI PRO LEAGUE」は、2020年5月開始予定です。

《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  2. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

    『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  3. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

    『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  4. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  5. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  6. 成田空港、若手従業員の交流促進へeスポーツ大会開催―人材確保の一環

  7. 世界最高のVRロボゲーを!『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始―『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

  8. 『AC6』よりG1ミシガンの「ライガーテイル」がプラモデル「30MM」として12月に登場―ボリュームたっぷりの四脚機体が5,280円!

  9. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  10. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズ復刻の兆しか?販売元がアンケートを実施中

アクセスランキングをもっと見る

page top