巨大ロボシム復活『MechWarrior 5: Mercenaries』EGS時限独占配信開始、18年ぶりナンバリング新作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

巨大ロボシム復活『MechWarrior 5: Mercenaries』EGS時限独占配信開始、18年ぶりナンバリング新作

愛機のカスタマイズを行い、傭兵部隊を維持運営しつつ数々のミッションを生き抜け。

PC Windows
巨大ロボシム復活『MechWarrior 5: Mercenaries』EGS時限独占配信開始、18年ぶりナンバリング新作
  • 巨大ロボシム復活『MechWarrior 5: Mercenaries』EGS時限独占配信開始、18年ぶりナンバリング新作
  • 巨大ロボシム復活『MechWarrior 5: Mercenaries』EGS時限独占配信開始、18年ぶりナンバリング新作
  • 巨大ロボシム復活『MechWarrior 5: Mercenaries』EGS時限独占配信開始、18年ぶりナンバリング新作
  • 巨大ロボシム復活『MechWarrior 5: Mercenaries』EGS時限独占配信開始、18年ぶりナンバリング新作
  • 巨大ロボシム復活『MechWarrior 5: Mercenaries』EGS時限独占配信開始、18年ぶりナンバリング新作
  • 巨大ロボシム復活『MechWarrior 5: Mercenaries』EGS時限独占配信開始、18年ぶりナンバリング新作

Piranha Gamesは、巨大ロボットシミュレーター『MechWarrior 5: Mercenaries』をEpic Gamesストアにて配信開始しました。

同作は、長年開発元を変えながら展開する、ウォーシミュレーションゲーム『BATTLETECH』を原作とした巨大ロボットシミュレーターシリーズの新作。今作の開発はSteamなどにてサービス中の『Mechwarrior Online』を手掛けたPiranha Gamesで、ナンバリングとしては18年ぶりとなります。



プレイヤーは、5大国家を中心とした諸勢力うごめく西暦3015年の宇宙を舞台に、3049年の氏族の進行までの34年間を、巨大ロボ“バトルメック”を駆る傭兵部隊の隊長として、部隊運営や、戦闘のたびに修理費用や修理期間も必要な機体の管理を行いつつ、数々の戦場に赴いて生き延びていくことに。機体は1人称のコックピット視点だけでなく3人称視点でも操作可能です。



機体の装備類のカスタマイズも可能で、Co-opマルチプレイにも対応しています。また、原作の日本展開時の多くの機体など、過去のナンバリングシリーズではほぼ登場していなかった多くのメックも『Mechwarrior Online』から継続して登場しています。


同作は元々Steamでの販売を公言し、2019年1月より公式サイトにてゲーム内アイテム含む特典付き予約を受け付けていましたが、予約終了後の2019年7月にEpic Gamesストア時限独占になることを発表。なお、一定期間のみ返金受付が行われています。

ただし、購入ユーザーに対しても、1年の間の予期せぬ(プラットフォーム側などに起因した)問題や「ローンチ時のEGS版と、Steam版等でゲーム内容が大きく異なる可能性」などを理由として1年後のSteamキーの追加提供などは行われません。またゲーム内アイテムのSteam版における提供も明らかにされていません。


なお、本来予定されていたSteamワークショップ対応については、2020年初頭にEpic Gamesストアに同等機能が搭載される見込みであるとしています。

『MechWarrior 5: Mercenaries』はEpic Gamesストアにて5,180円にて配信中です。公式FAQによれば1年後以降に他プラットフォームにおける配信も予定しているとのことですが、具体的なストア名などは述べられていません。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

    『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

    『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  4. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  5. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  6. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  7. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

  8. 最大50人マルチ対応サバイバル『Soulmask』Steamで早期アクセス開始―原始大陸を舞台に探索、建築、部族の拡大!神秘の仮面を駆使するバトル

  9. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  10. オープンワールド町づくり&ライフシム『Critter Cove』体験版の配信スタート―製品版では日本語対応予定

アクセスランキングをもっと見る

page top