全編アスキーアートの自動進行RPG『Stone Story RPG』早期アクセス開始!日本語にも対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

全編アスキーアートの自動進行RPG『Stone Story RPG』早期アクセス開始!日本語にも対応

Martian Rexとstandardcomboは、アスキーアートを用いたグラフィックや独特の自動進行システムが特徴の新作RPG『Stone Story RPG』のSteam早期アクセスを開始しました。

PC Windows
全編アスキーアートの自動進行RPG『Stone Story RPG』早期アクセス開始!日本語にも対応
  • 全編アスキーアートの自動進行RPG『Stone Story RPG』早期アクセス開始!日本語にも対応
  • 全編アスキーアートの自動進行RPG『Stone Story RPG』早期アクセス開始!日本語にも対応
  • 全編アスキーアートの自動進行RPG『Stone Story RPG』早期アクセス開始!日本語にも対応
  • 全編アスキーアートの自動進行RPG『Stone Story RPG』早期アクセス開始!日本語にも対応

Martian Rexとstandardcomboは、新作RPG『Stone Story RPG』のSteam早期アクセスを開始しました。

同作は、アスキーアートで描かれる世界を冒険し、9つのソウルストーンを集める独特なRPG。アイテムや必殺技などはプレイヤーの任意で使用・発動できるものの、それ以外の行動はAIが自動的に進行するため、プレイヤーはキャラを直接操作できないという一風変わったシステムを有しており、判断のタイミングやスキルが勝敗を握るユニークなゲームプレイが特徴の作品です。



このゲームについて
永遠の闇に包まれた世界で、一つの石ころが全てを変える...

Stone Story はモンスターとミステリーで満ち溢れた世界を舞台としたRPGゲーム。長い闇に包まれたこの世界で、9つのソウルストーンを集めて世界に再び光を灯せ。

このゲームは、他のゲームから様々なゲーム要素を取り入れて作ったものであることから、独特な体験をすることができる。Stone Storyの1番のハイライトは プレイヤーキャラを直接操作することができないことだ。行動や戦闘、アイテムの略奪なども全てA.I.が操作する。だからと言って、全く操作性の無いゲームではない。ポーションや必殺技のタイミングなどはプレイヤーが決めるため、ボス戦のような厳しい戦いはプレイヤーのタイミングとスキルが勝敗を決める。

このゲームは単純に見えるかもしれないが、 ゲーム内に隠されたRPG要素で奥深い楽しみ方がある。

このゲームについて
・魅力的なアスキーアートと美しい音楽を使用
・様々なゲームプレイを合わせたA.I.を使うため、変わった体験をすることができる
・8つのマップでそれぞれ変わった特徴やデザイン、ボス戦が楽しめる。
・シンプルに見えるが、奥が深いクラフトシステム
・アイテムを組み合わせることで、さらに戦略が増える
・独特なエネミーやユーモアたっぷりのNPC、魅力的な伝承のあるファンタジー世界
・8時間以上のメインストーリー以外にも、今後追加コンテンツを足す予定
・その他たくさんのミステリー!

そんな同作ですが、Windows/Mac/Linux向けに2,050円で早期アクセス中。また、8月16日まではスペシャルプロモーションとして20%オフの1,640円で購入可能です。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 誰の助けもない宇宙漂流体験…まだまだ続く『No Man's Sky』無料アップデート、新イベント「Adrift」で挑むは「廃棄された宇宙」

    誰の助けもない宇宙漂流体験…まだまだ続く『No Man's Sky』無料アップデート、新イベント「Adrift」で挑むは「廃棄された宇宙」

  2. 99%以上減だったワーナーのスマブラ風格ゲー『MultiVersus』正式リリースでSteam同接プレイヤー数V字回復―ただしピーク時まではあと一歩

    99%以上減だったワーナーのスマブラ風格ゲー『MultiVersus』正式リリースでSteam同接プレイヤー数V字回復―ただしピーク時まではあと一歩

  3. 最強で最低のヒーロー!『Mortal Kombat 1』ゲスト参戦キャラ「ホームランダー」ゲームプレイトレイラー公開

    最強で最低のヒーロー!『Mortal Kombat 1』ゲスト参戦キャラ「ホームランダー」ゲームプレイトレイラー公開

  4. 『Call of Duty: Black Ops 6』Steamストアページ公開! Treyarch中心に8社が開発参加?6月10日の詳細発表を待機せよ

  5. オープンワールド中世ファンタジー生活シム『Mirthwood』Steamにて体験版配信!戦火を逃れ辿り着いた新天地で冒険・農業・交流と自由な生活を送ろう

  6. 小ぢんまりとした部屋を植物等で飾るカジュアルシム『Urban Jungle』機能を追加した2ステージが遊べる新体験版配信開始―日本語にも対応

  7. DCもトムジェリもゲースロも…基本無料ワーナー大乱闘『MultiVersus』ついに日本でも配信開始!夢のはちゃめちゃオールスター

  8. 日本語対応予定のファンタジー酒場経営シム『Tavern Keeper』ゲームプレイトレイラー!こだわりの内装で目指すは王国ナンバー1の酒場

  9. 死亡した後はモンスターとなって復讐!ダンジョン生成を自分で変更できるファンタジーPvPvE『Slayscape』Steamストアページ公開

  10. 達成までわずか3ヶ月!昔懐かしPSX風ラリーレースゲーム『Old School Rally』ウィッシュリスト登録3万人突破を報告―体験版6月公開も発表

アクセスランキングをもっと見る

page top