高評価RPG『ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション』日本語PS4版が発売決定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

高評価RPG『ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション』日本語PS4版が発売決定

ようやくの日本語版…!前作に続きスパイク・チュンソフトよりリリースがアナウンスされました。

ニュース 発表
高評価RPG『ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション』日本語PS4版が発売決定
  • 高評価RPG『ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション』日本語PS4版が発売決定
  • 高評価RPG『ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション』日本語PS4版が発売決定

スパイク・チュンソフトは7月16日、ベルギーのLarian Studiosが開発する『ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディションDivinity: Original Sin 2 - Definitive Edition)』の日本語PlayStation 4版の発売が決定したことを発表しました。

海外PS4版スクリーンショット

『ディヴィニティ:オリジナル・シン 2』は、2014年にPC向けに発売され、2016年には日本語ローカライズのPS4版が発売された『ディヴィニティ:オリジナル・シン』の続編にして『Divinity』シリーズ最新作です。ストラテジー作品のような戦闘システムや、コンソール版においても最大4人にまで対応する協力マルチプレイ、2人までの分割画面ローカル協力プレイを特徴としています。
PC版については、両作とも日本語には未対応。

本作発表当時、2015年8月に開始されたKickstarterのクラウドファンディングキャンペーンでは、好評だった前作からの期待を受け、わずか12時間未満で目標支援金額の50万ドルを突破。最終的に203万余ドルにまでに到達しました。高い期待を背負った発売後もMetacriticや各種レビューにおいて高い評価を獲得しています。2017年のPC版、2018年の海外PS4/Xbox One版に続き、日本語PS4版が前作同様スパイク・チュンソフトにより発売されることが発表されました。詳細は後日発表予定とのことです。

2017年8月公開の「Divinity: Original Sin 2 - Co-op Spotlight」(PC)


2017年9月公開の「Divinity: Original Sin 2 - Combat Spotlight」(PC)
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

    『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  3. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

    ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  4. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  5. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  6. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

  7. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  8. Valve新作TPSの噂が加速。6vs6ヒーローシューター『Deadlock』とされるスクリーンショット&プレイ動画が海外コミュニティで話題に

  9. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  10. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

アクセスランキングをもっと見る

page top