アクティブノイズキャンセリング機能搭載「Razer Hammerhead USB-C ANC」が4月26日に発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

アクティブノイズキャンセリング機能搭載「Razer Hammerhead USB-C ANC」が4月26日に発売

Razerは、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載したイヤホン「Razer Hammerhead USB-C ANC」を4月26日に発売すると発表しました。

ゲーム機 周辺機器
アクティブノイズキャンセリング機能搭載「Razer Hammerhead USB-C ANC」が4月26日に発売
  • アクティブノイズキャンセリング機能搭載「Razer Hammerhead USB-C ANC」が4月26日に発売

Razerは、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載したイヤホン「Razer Hammerhead USB-C ANC」を4月26日に発売すると発表しました。

本製品は、USB-Cに対応したイヤホンで、アクティブノイズキャンセリング機能が特徴。本機能はスイッチでON/OFFが可能なため、必要に応じて利用できます。また、BA(バランスド ・アーマチュア)型とダイナミック型の両方を内蔵したハイブリッドドライバーデザインを採用しているので、幅広い音域をバランスよく再生可能です。

また、96KHz/24bitの高品質DAC、アルミ製のボディと網組ケーブルで、高い耐久性と性能も実現。ケーブルにはインラインマイクとリモコンを備え、手元で音量コントロールなどの操作が可能です。3サイズのシリコン製イヤーチップと、Complyのフォームイヤーチップが付属しています。

「Razer Hammerhead USB-C ANC」は、4月26日に14,904円(税込)で発売予定です。

製品名:Razer Hammerhead USB-C ANC
カラー:ブラック
カテゴリー:ヘッドセット
重量:21.8g
ケーブル長:1.2m
ヘッドセットタイプ:カナル型
周波数特性:20Hz - 20kHz
インピーダンス:32 ± 15%Ω
感度:110 ± 3dB(最大SPL)
ドライバータイプ:ハイブリッド型(BA バランスドアーマチュア&ダイナミック)
マイクタイプ:オムニディレクショナル
マイク感度:-40 ± 3dB
マイク SN 比:58dB以上
マイク周波数帯域:100Hz - 10kHz
マイク指向性:無指向性
操作:音量調節、 再生・一時停止、着信・終話、ANCオン・オフ
バックライト:搭載
ソフトウェア:なし
対応機種:USB-C を搭載したスマートフォンやパソコンなどのデバイス
接続方式:USB-C
付属品:キャリングケース、シリコン製イヤピース3ペア(S/M/L)、Complyフォームイヤピース1ペア、ロゴステッカー
備考:USB-C給電によるANC(アクティブ・ノイズ・キャンセリング)機能搭載。ハイブリッド(BA&ダイナミック)ドライバー採用。96/24高音質DAC内蔵。アルミ製フレーム、編組ケーブルによる高耐久性。インラインリモコン&マイク。Comply フォームイヤチップ付属
《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  2. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

    Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  3. 2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に

    2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に

  4. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  5. Macを上回る!Steam Deck普及の影響でSteam上のLinux使用率が上昇中―先月はセールで大きな跳ね上がり

  6. PCにインストール済みのSteamゲームを「Steam Deck」に転送できる新機能が登場! ベータアップデートで追加

  7. 海外サイトが選ぶ「初代ゲームボーイ名作タイトルベスト25」

  8. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  9. PS3とPS Vita本体からのPSNアカウント作成および管理が不可に―最新システムソフトウェア配信

  10. 本格農業シムをトラクターみたいなコントローラーで遊んでみない?ホリが『Farming Simulator』専用コンのモニターを募集

アクセスランキングをもっと見る

page top