元Infinity WardとRespawnのJason West氏、Epic Gamesに参加し新作タイトルを開発中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

元Infinity WardとRespawnのJason West氏、Epic Gamesに参加し新作タイトルを開発中

the Game Awardsのプロデューサーで知られるGeoff Keighley氏は、元Infinity WardとRespawn Entertainmentの共同創業者で知られるJason West氏がEpic Gamesに参加し新作ゲームの開発を行っている旨をTwitter上で明らかにしました。

ニュース ゲーム業界
元Infinity WardとRespawnのJason West氏、Epic Gamesに参加し新作タイトルを開発中
  • 元Infinity WardとRespawnのJason West氏、Epic Gamesに参加し新作タイトルを開発中
  • 元Infinity WardとRespawnのJason West氏、Epic Gamesに参加し新作タイトルを開発中
the Game Awardsのプロデューサーで知られるGeoff Keighley氏は、元Infinity WardとRespawn Entertainmentの共同創業者で知られるJason West氏がEpic Gamesに参加し新作ゲームの開発を行っている旨をTwitter上で明らかにしました

2002年に今では『コール オブ デューティー』で知られるInfinity Wardを作り、2010年には『タイタンフォール』や後に『Apex Legends』で知られるようになったRespawn Entertainmentを立ち上げたWest氏。Epic Gamesでの新作がどのようなものになるのかはわかりませんが、注目が集まる所です。なお、West氏は2013年にRespawn Entertainmentを退社して以来ゲームには関わっておらず、久々の業界復帰となります。

また、この情報については、Hollywood Reporterの編集者Patrick Shanley氏も確認を取った旨を伝えています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

    『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  3. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

    ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  4. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  5. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  6. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

  7. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  8. Valve新作TPSの噂が加速。6vs6ヒーローシューター『Deadlock』とされるスクリーンショット&プレイ動画が海外コミュニティで話題に

  9. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  10. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

アクセスランキングをもっと見る

page top