米ラッパーが既存の携帯・家庭用ゲーム機に自身の名前を付けて転売か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

米ラッパーが既存の携帯・家庭用ゲーム機に自身の名前を付けて転売か

海外メディアのPolygonは、アメリカのラッパー"ソウルジャ・ボーイ・テレム"が自身の名前を冠した携帯ゲーム機と家庭用ゲーム機を発売したことを報じました。

ゲーム機 ハードウェア
米ラッパーが既存の携帯・家庭用ゲーム機に自身の名前を付けて転売か
  • 米ラッパーが既存の携帯・家庭用ゲーム機に自身の名前を付けて転売か
  • 米ラッパーが既存の携帯・家庭用ゲーム機に自身の名前を付けて転売か

海外メディアのPolygonは、アメリカのラッパー"ソウルジャ・ボーイ・テレム"が自身の名前を冠した携帯ゲーム機と家庭用ゲーム機を発売したことを報じました。


これらはそれぞれ「SouljaGame Handheld」「SouljaGame Console」と名付けられており、自身のウェブサイト"SouljaWatch"にて販売中。商品ページによれば、携帯ゲーム機は「ニンテンドースイッチ/3DS/Vita/NEOGEO/GBC/ゲームボーイ/GBA」に対応、家庭用ゲーム機は「SOULJAGAME/PS/NEOGEO/PC/セガ/GBA/NES(海外版ファミリーコンピュータ)」に対応しているとのことです。

しかし、この2つの機器はそれぞれ、様々なゲーム機を開発している企業"Anbernic"の「2018 Portable Video Handheld Game Console」「Retro Mini Video Game Console」と同一のものと見られ、独自に開発したものではなく、名前を変えて転売しているのではないかと思われます。また価格は、オリジナルの携帯ゲーム機が79.99ドル、家庭用ゲーム機が105.99ドルなのに対して、セール価格ですら99.99ドルと149.99ドル(通常価格はどちらも199.99ドル)と高値がつけられており、非常に怪しい商品となっています。

すでにTwitter上ではこうした事実を指摘する声が多数挙がっていますが、ソウルジャ・ボーイ自身は製品の購入者に感謝を述べゲーム事業の継続を宣言するのみで、目立った反応は示していません。
《TAKAJO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 入手困難乗り越え即購入可能に!初めから24タイトルが遊べるクランク付き携帯ゲーム機「Playdate」タイトル一部紹介の新映像公開【Wholesome Direct速報】

    入手困難乗り越え即購入可能に!初めから24タイトルが遊べるクランク付き携帯ゲーム機「Playdate」タイトル一部紹介の新映像公開【Wholesome Direct速報】

  2. ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

    ASUS携帯ゲーミングPC新モデル「ROG Ally X」正式発表―海外で7月22日発売へ

  3. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  4. 「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

  5. クランク付き携帯ゲーム機「Playdate」40万ドル分が行方不明に―GDCの講演にて発表、荷物が“倉庫ではなく建設現場”に配送された痕跡も?

  6. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  7. AIの力が対戦ゲームに嵐呼ぶ?MSIが『LoL』プレイ時に敵の出現予測位置を示す最新モニター発表―他作品にも学習で対応可能

  8. 海外サイトが選ぶ「初代ゲームボーイ名作タイトルベスト25」

  9. ドックでのSteam Deck利用が更に便利に!テレビ連動機能が強化されたSteamOS 3.6.0アップデートノート公開

  10. レトロゲーム互換機用OS「Analogue OS」v1.1ベータ版が公開―歴史的ゲーム『スペースウォー!』がプレイ可能に

アクセスランキングをもっと見る

page top