「ツインスティック」クラウドファンディング、半日かからず達成!『バーチャロン』3作品の移植が後押し | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ツインスティック」クラウドファンディング、半日かからず達成!『バーチャロン』3作品の移植が後押し

タニタは、PS4ソフト『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』に対応するコントローラー「ツインスティック」の商品化を目指すクラウドファンディングを10月18日に開始し、スタートから11時間26分で目標を達成しました。

ニュース 発表
「ツインスティック」商品化のクラウドファンディング、半日かからず達成!『バーチャロン』3作品の移植決定が支援を後押し
  • 「ツインスティック」商品化のクラウドファンディング、半日かからず達成!『バーチャロン』3作品の移植決定が支援を後押し
  • 「ツインスティック」商品化のクラウドファンディング、半日かからず達成!『バーチャロン』3作品の移植決定が支援を後押し
  • 「ツインスティック」商品化のクラウドファンディング、半日かからず達成!『バーチャロン』3作品の移植決定が支援を後押し

タニタは、PS4ソフト『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』に対応するコントローラー「ツインスティック」の商品化を目指すクラウドファンディングを10月18日に開始し、スタートから11時間26分で目標を達成しました。

タニタによる、XVCD-18-b 18式コントロールデバイス「ツインスティック」の商品化を目指すクラウドファンディングは、今年6月から7月にかけて既に一度行われています。当時は、大きな注目を数多くの支援者を集めたものの、残念ながら目標金額に届かず、未達成となりました。

そして先日、製造方法の見直しによるコストダウンや少ロットの生産への対応などを行い、目標金額を調整して再度クラウドファンディングに挑戦したところ、半日も経たずに設定額をクリア。プロジェクトへの再挑戦は成功となりました。


本プロジェクト開始と同日に、同社のYouTubeチャンネルにて配信された番組内で、『電脳戦機バーチャロン』『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66』『電脳戦機バーチャロン フォース』をPS4向けに移植するとの発表が行われたのも、達成を大きく後押ししたとのこと。

プロジェクトへの支援は現在も受け付けており、募集終了までまだ40日以上を残しています。金額に応じたリターンが受け取れるので、気になる方はプロジェクトページも併せてチェックしておきましょう。なお、本商品の発送は、2019年11月27日を予定しています。

■キャンプファイア:PlayStation 4「とある魔術の電脳戦機」に対応するツインスティック!
https://camp-fire.jp/projects/view/95196

◆XVCD-18-b 18式コントロールデバイス「ツインスティック」の商品化が決定



本プロジェクトは今年6月から7月にかけて実施し、不成立に終わったツインスティック商品化プロジェクトに再挑戦するもので、アミューズメントゲームのジョイスティックやボタンの製造・販売を手がける三和電子株式会社(東京都板橋区中丸町49-6、社長・加藤良太)と金属加工を手掛ける株式会社トラスティ―の全面協力のもと、「一生もののツインスティック」の商品化を目す試みです。CFプラットフォームは株式会社CAMPFIREが提供する「キャンプファイヤー」を使用。

18日19時からタニタ公式YouTubeチャンネルで生配信した番組内で、セガゲームス・松原社長が『電脳戦機バーチャロン』シリーズの『電脳戦機バーチャロン』『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66』『電脳戦機バーチャロン フォース』の3作品をPS4用ダウンロードソフトとして発売し、本商品に対応することを発表。これをきっかけに支援者が急増し、同日23時26分に目標を達成し、商品化が決定しました。

オール・オア・ナッシング方式のCFにおいて、目標金額4,000万円以上の大型プロジェクトが即日達成するのは、キャンプファイヤーで初めてとなります。リターンとなる本商品の発送は、バーチャロンシリーズ第1作の『電脳戦機バーチャロン』が誕生した日にちなみ、2019年11月27日を予定しています。


「ツインスティック」商品化のクラウドファンディング、半日かからず達成!『バーチャロン』3作品の移植決定が支援を後押し

《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 【過去最安値】クッキー作りまくりゲーム『Cookie Clicker』Steam版が65%オフセールで182円!本物のクッキーと同程度…?

アクセスランキングをもっと見る

page top