どうあがいても絶望ニャ!『どこいつ』×『SIREN』=“シビトロ”まさかのフィギュア化 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

どうあがいても絶望ニャ!『どこいつ』×『SIREN』=“シビトロ”まさかのフィギュア化

ヴェルテクスはソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の2大タイトル『どこでもいっしょ』と『SIREN』のコラボが産んだキャラ“シビトロ”の完成品フィギュア(塗装済)を発売することをワンダーフェスティバル'18夏の同社ブースで発表しました。

ニュース 最新ニュース
どうあがいても絶望ニャ!『どこいつ』×『SIREN』=“シビトロ”まさかのフィギュア化
  • どうあがいても絶望ニャ!『どこいつ』×『SIREN』=“シビトロ”まさかのフィギュア化

ヴェルテクスは、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の2大タイトル『どこでもいっしょ』と『SIREN』のコラボが産んだキャラ“シビトロ”の完成品フィギュア(塗装済)を発売することをワンダーフェスティバル'18夏の同社ブースで発表しました。

価格・発売日は未発表ですが、8月3日の“異界入りの日”に予約を開始。また、8月1日から14日まで東京・中野の「墓場の画廊」で開催される『SIREN展』において、彩色見本の展示と予約販売が行われます。



“シビトロ”は2014年にプレイステーション20周年と『どこでもいっしょ』15周年を記念して行われた“プレイステーションといっしょ”企画から産まれた作品。他作品ではトロとそのゲームキャラが一緒に登場する微笑ましいものでしたが、この“シビトロ”だけは『SIREN』の屍人デザインを担当した高橋美貴氏が描き下ろしたもので、発表当時は大きなインパクトを人々に与えました。フィギュア化されたシビトロはどのようなデザインになるか、ドキドキしながら期待しましょう。
《岩井省吾》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

    『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  5. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  6. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

  9. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  10. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top