いつでもどこでもゲームイベント?海外発、巨大モニター付き改造小型3輪カー映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

いつでもどこでもゲームイベント?海外発、巨大モニター付き改造小型3輪カー映像

昨今、ちょっとした多人数ゲームを屋外で遊ぶ敷居は非常に低くなりましたが、まだまだ大掛かりなプレイには機材調達が大変なもの。海外にてブラウザベースのゲームプラットフォームを提供するAirConsoleは、同社の技術を使った改造小型3輪カーの映像を公開しています。

ゲーム機 技術
いつでもどこでもゲームイベント?海外発、巨大モニター付き改造小型3輪カー映像
  • いつでもどこでもゲームイベント?海外発、巨大モニター付き改造小型3輪カー映像
  • いつでもどこでもゲームイベント?海外発、巨大モニター付き改造小型3輪カー映像

昨今、ちょっとした多人数ゲームを屋外で遊ぶ敷居は非常に低くなりましたが、まだまだ大掛かりなプレイには機材調達が大変なもの。海外にてブラウザベースのゲームプラットフォームを提供するAirConsoleは、同社の技術を使った改造小型3輪カーの映像を公開しています。

これは、背面の荷台に3つの大型モニタを備えた車で、ユーザーはAirConsoleのゲームプラットフォームを用いて、各々のスマートフォンをコントローラー代わりに様々なゲームを多人数で楽しむことができる模様です。



あくまで特定のプラットフォームに関係したものではありますが、気軽にゲームイベント的な気分を味わえるのは中々羨ましい所ではないでしょうか。


なお、この車に用いられている“AirConsole”は手持ちの様々なデバイスのブラウザベースで動作し、スマートフォンとリンクさせることでスマートフォンをコントローラーとして用いることが可能なプラットフォーム。120本ほどのゲームのプレイが可能です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

    「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

  2. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  3. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  4. RTX 40シリーズの威力を発揮するRCカーレースゲーム『Racer RTX』11月配信!

  5. Meta、Quest 3より安価なMRヘッドセットを2024年発売か。コストダウンのためコントローラーなし?

  6. “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

  7. BenQスクリーンバー「e-Reading Lampモニター掛け式ライト」はゲームプレイにどれほど役立つ?『バイオ7』など3タイトルで検証!

  8. PS3とPS Vita本体からのPSNアカウント作成および管理が不可に―最新システムソフトウェア配信

  9. 仮想トリガー+専用ギアで極上のスマホゲーミングを体感。「ROG Phone 6」で『Apex Legends Mobile』を徹底プレイ

  10. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top