硬派巨大ロボSRPG『BATTLETECH』配信開始―借金まみれの傭兵部隊を立て直し、戦乱渦巻く銀河を生き延びろ! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

硬派巨大ロボSRPG『BATTLETECH』配信開始―借金まみれの傭兵部隊を立て直し、戦乱渦巻く銀河を生き延びろ!

Paradox Interactiveは、Harebrained Schemesが手がけるシミュレーションRPG『BATTLETECH(バトルテック)』をSteam/GOG.comにて配信開始しています。

PC Windows
硬派巨大ロボSRPG『BATTLETECH』配信開始―借金まみれの傭兵部隊を立て直し、戦乱渦巻く銀河を生き延びろ!
  • 硬派巨大ロボSRPG『BATTLETECH』配信開始―借金まみれの傭兵部隊を立て直し、戦乱渦巻く銀河を生き延びろ!
  • 硬派巨大ロボSRPG『BATTLETECH』配信開始―借金まみれの傭兵部隊を立て直し、戦乱渦巻く銀河を生き延びろ!
  • 硬派巨大ロボSRPG『BATTLETECH』配信開始―借金まみれの傭兵部隊を立て直し、戦乱渦巻く銀河を生き延びろ!
  • 硬派巨大ロボSRPG『BATTLETECH』配信開始―借金まみれの傭兵部隊を立て直し、戦乱渦巻く銀河を生き延びろ!
  • 硬派巨大ロボSRPG『BATTLETECH』配信開始―借金まみれの傭兵部隊を立て直し、戦乱渦巻く銀河を生き延びろ!
  • 硬派巨大ロボSRPG『BATTLETECH』配信開始―借金まみれの傭兵部隊を立て直し、戦乱渦巻く銀河を生き延びろ!
  • 硬派巨大ロボSRPG『BATTLETECH』配信開始―借金まみれの傭兵部隊を立て直し、戦乱渦巻く銀河を生き延びろ!
  • 硬派巨大ロボSRPG『BATTLETECH』配信開始―借金まみれの傭兵部隊を立て直し、戦乱渦巻く銀河を生き延びろ!

Paradox Interactiveは、Harebrained Schemesが手がけるシミュレーションRPG『BATTLETECH(バトルテック)』をSteam/GOG.comにて配信開始しています。

同作は、30年以上の歴史を誇る同名ボードゲームのコンピューターゲーム版。同原作としてはコクピット視点のメカアクション『メックウォーリア』シリーズや、RTS『メックコマンダー』シリーズが有名ですが、今作は原作ボードゲームに非常に近い形のターン制ストラテジー。

最初のミッション。順調に進むかと思われた作戦は意外な結末に……

プレイヤーは3025年の、5大国家間の戦争や各々の星での内戦に揺れる銀河を舞台に、巨大ロボ“バトルメック”を主力兵器とする傭兵部隊を率いて様々な依頼をこなし生き残っていくことになります。

カスタマイズはパーツを換装するタイプではなく、武器や装備品を重量の範囲内で機体の各部スロットに装着していく形式。装甲量の調整もできる

戦闘では最大4機の“バトルメック”で構成される小隊(ランス)を操り、ミッション目的の達成を目指すことに。攻撃の度に発生する熱の管理などが特徴的な本作の戦闘バランスは、ボードゲーム原作らしく、中々にハード。

プレイヤーキャラは外見もカスタマイズ可能

全身に様々な武装を搭載したバトルメックは、全般的に攻撃力も高く、1撃2撃でどうにかなるほどにはヤワではないものの、『XCOM』のように、手塩にかけた機体や部隊員があっさりと帰らぬ人になることもあれば、戦闘で損耗した機体の修理や、負傷した人員の回復には相応の期間や金銭を要求されることにもなります。


戦場にはバトルメック以外の地上車両や砲台が現れることも。攻撃力自体はしっかりと備えているため、見かけの大きさによらず脅威になる

勿論傭兵たちにも維持費が掛かるため、採算が取れるように上手く立ち回っていかなくてはなりません。

雇用画面。キャラの初期能力や雇用費用と相談で予備含めた人員確保の必要がある。中には傭兵としての格付けが上がらないと雇えない人物も

その上スタート時点では、主人公の傭兵部隊は最低限の現金はあるものの実情は借金まみれ。まずは借金を返さないことには星系移動も十分にできないため、難易度の低い依頼からコツコツとこなしていくことに。

ストーリー関連のミッションなどではムービーシーンも。画像は50トン中量級バトルメック“センチュリオン“。なお本シリーズの機体デザインは発表時期によって異なる場合があるが、本作の場合は、先行して長年サービス中の基本無料のメカアクション『MechWarrior Online』とほぼ同一のもの

会話では選択肢がある場合も。中には特定の条件を満たしていないと選択できないものもある

しかしながら、戦場で上手く破壊ではなく、戦闘不能にしたバトルメックを鹵獲したり、部隊のバトルメックを、様々に換装してカスタマイズしながら、己の傭兵部隊を運営していく楽しみは本作ならではのものとなっています。

戦況を有利にしたりメック鹵獲のためには、両足を破壊して行動不能にしたり、弱った部位の破壊を優先、コクピット一点狙いなど“狙い撃ち”は欠かせない。敵が倒れているときなどの条件や、スキルで使用可能になる

修理費用と期間は頭が痛いモノ。なるべくならば最小限の被弾でミッションを切り抜けたい。ミッション中セーブは可能ながらロード時間などはけして短くはない

『BATTLETECH』はSteam/GOG.comにて、Windows/Mac向けに4,100円で配信中。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】最大64人の中世剣戟対戦ACT『Chivalry 2』メガセール中のEpic Gamesストアにて

    【PC版無料配布開始】最大64人の中世剣戟対戦ACT『Chivalry 2』メガセール中のEpic Gamesストアにて

  2. 『モンスターハンターワイルズ』新モンスターもお披露目の最新トレイラー公開!【State of Play速報】

    『モンスターハンターワイルズ』新モンスターもお披露目の最新トレイラー公開!【State of Play速報】

  3. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

    元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  4. グリッチを駆使して豊かな魔法世界を冒険するRPG『Infinite Mana』Steamでリリース!ダンジョン探索、釣り、クラフト、基地建設などコンテンツ盛りだくさん

  5. オープンワールド町づくり&ライフシム『Critter Cove』体験版の配信スタート―製品版では日本語対応予定

  6. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  7. リメイク版『SILENT HILL 2』発売日が10月8日に決定!“三角頭”や“ナース”も登場のPS2名作サイコホラーが現代技術で蘇る【State of Play速報】

  8. スタジオ閉鎖の『Redfall』最終アップデート配信―オフラインモード、シングルプレイのポーズ機能など追加

  9. 誰の助けもない宇宙漂流体験…まだまだ続く『No Man's Sky』無料アップデート、新イベント「Adrift」で挑むは「廃棄された宇宙」

  10. 最強で最低のヒーロー!『Mortal Kombat 1』ゲスト参戦キャラ「ホームランダー」ゲームプレイトレイラー公開

アクセスランキングをもっと見る

page top