業界人が選ぶゲームアワード「GDC Awards」第18回ノミネート作品発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

業界人が選ぶゲームアワード「GDC Awards」第18回ノミネート作品発表!

ゲーム業界のプロフェッショナルが選出するゲームアワード「Game Developers Choice Awards(GDC Awards)」の第18回ノミネート作品が発表されました。

ニュース ゲーム業界
業界人が選ぶゲームアワード「GDC Awards」第18回ノミネート作品発表!
  • 業界人が選ぶゲームアワード「GDC Awards」第18回ノミネート作品発表!
  • 業界人が選ぶゲームアワード「GDC Awards」第18回ノミネート作品発表!
  • 業界人が選ぶゲームアワード「GDC Awards」第18回ノミネート作品発表!

ゲーム業界のプロフェッショナルが選出するゲームアワード「Game Developers Choice AwardsGDC Awards)」の第18回ノミネート作品が発表されました。各部門のノミネート作品は以下の通り。




BEST AUDIO


・Cuphead (StudioMDHR)
・Nier: Automata (PlatinumGames / Square Enix)
・Hellblade: Senua's Sacrifice (Ninja Theory)
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (Nintendo EPD / Nintendo)
・Horizon Zero Dawn (Guerrilla Games / Sony Interactive Entertainment)

◯佳作:
・スーパーマリオ オデッセイ (Nintendo EPD / Nintendo)
・Star Wars: Battlefront II (EA DICE / Electronic Arts)
・バイオハザード7 レジデント イービル (Capcom)
・Destiny 2 (Bungie / Activision)
・ペルソナ5 (P-Studio / Atlus)
・Night in the Woods (Infinite Fall / Finji)


BEST DEBUT


・Team Cherry (Hollow Knight)
・Sidebar Games (Golf Story)
・StudioMDHR (Cuphead)
・Infinite Fall (Night in the Woods)
・Jason Roberts / Buried Signal (Gorogoa)

◯佳作:
・Game Grumps (Dream Daddy: A Dad Dating Simulator)
・Terrible Toybox (Thimbleweed Park)
・Team Salvato (Doki Doki Literature Club!)
・Lizardcube (Wonder Boy: The Dragon’s Trap)


BEST DESIGN


・スーパーマリオ オデッセイ (Nintendo EPD / Nintendo)
・Horizon Zero Dawn (Guerrilla Games / Sony Interactive Entertainment)
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS (PUBG Corporation)
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (Nintendo EPD / Nintendo)
・Nier: Automata (PlatinumGames / Square Enix)

◯佳作:
・Cuphead (StudioMDHR)
・Gorogoa (Jason Roberts / Buried Signal / Annapurna Interactive)
・What Remains of Edith Finch [フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと] (Giant Sparrow / Annapurna Interactive)
・Divinity: Original Sin 2 (Larian Studios)
・Getting Over It with Bennett Foddy (Bennett Foddy)
・Prey (Arkane Studios / Bethesda Softworks)


BEST MOBILE GAME


・Reigns: Her Majesty (Nerial / Devolver Digital)
・Hidden Folks (Adriaan de Jongh and Sylvain Tegroeg)
・Monument Valley 2 (ustwo games)
・Gorogoa (Jason Roberts / Buried Signal / Annapurna Interactive)
・Bury Me, My Love (The Pixel Hunt / Figs / ARTE France / Playdius)

◯佳作:
・Animal Crossing: Pocket Camp (Nintendo EPD / Nintendo)
・ファイアーエムブレム ヒーローズ (Intelligent Systems and Nintendo EPD / Nintendo)
・Old Man's Journey (Broken Rules)
・Flipflop Solitaire (Zach Gage)
・Gnog (KO_OP / Double Fine Productions)


INNOVATION AWARD


・Gorogoa (Jason Roberts / Buried Signal / Annapurna Interactive)
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (Nintendo EPD / Nintendo)
・What Remains of Edith Finch [フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと] (Giant Sparrow / Annapurna Interactive)
・Everything (David OReilly / Double Fine Productions)
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS (PUBG Corporation)

◯佳作:
・Hellblade: Senua's Sacrifice (Ninja Theory)
・Cuphead (StudioMDHR)
・Nier: Automata (PlatinumGames / Square Enix)
・Horizon Zero Dawn (Guerrilla Games / Sony Interactive Entertainment)
・スーパーマリオ オデッセイ (Nintendo EPD / Nintendo)
・Tacoma (Fullbright)
・Pyre (Supergiant Games)


BEST NARRATIVE


・Night in the Woods (Infinite Fall / Finji)
・Hellblade: Senua's Sacrifice (Ninja Theory)
・What Remains of Edith Finch [フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと] (Giant Sparrow / Annapurna Interactive)
・Horizon Zero Dawn (Guerrilla Games / Sony Interactive Entertainment)
・Wolfenstein II: The New Colossus (MachineGames / Bethesda Softworks)

◯佳作:
・Nier: Automata (PlatinumGames / Square Enix)
・Tacoma (Fullbright)
・ペルソナ5 (P-Studio / Atlus)
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (Nintendo EPD / Nintendo)
・Divinity: Original Sin 2 (Larian Studios)
・Uncharted: The Lost Legacy [アンチャーテッド 古代神の秘宝] (Naughty Dog / Sony Interactive Entertainment)


BEST TECHNOLOGY


・Destiny 2 (Bungie / Activision)
・Hellblade: Senua's Sacrifice (Ninja Theory)
・Assassin's Creed: Origins (Ubisoft Montreal / Ubisoft)
・Horizon Zero Dawn (Guerrilla Games / Sony Interactive Entertainment)
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (Nintendo EPD / Nintendo)

◯佳作:
・Star Wars Battlefront II (EA DICE / Electronic Arts)
・Wolfenstein II: The New Colossus (MachineGames / Bethesda Softworks)
・Uncharted: The Lost Legacy [アンチャーテッド 古代神の秘宝] (Naughty Dog / Sony Interactive Entertainment)
・Nier: Automata (PlatinumGames / Square Enix)
・バイオハザード7 レジデント イービル (Capcom)


BEST VISUAL ART


・ペルソナ5 (P-Studio / Atlus)
・Cuphead (StudioMDHR)
・Horizon Zero Dawn (Guerrilla Games / Sony Interactive Entertainment)
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (Nintendo EPD / Nintendo)
・Night in the Woods (Infinite Fall / Finji)

◯佳作:
・Gorogoa (Jason Roberts / Buried Signal / Annapurna Interactive)
・Star Wars Battlefront II (EA DICE / Electronic Arts)
・Assassin's Creed Origins (Ubisoft Montreal / Ubisoft)
・Destiny 2 (Bungie / Activision)
・Hellblade: Senua's Sacrifice (Ninja Theory)
・スーパーマリオ オデッセイ (Nintendo EPD / Nintendo)


BEST VR/AR GAME


・Superhot VR (SUPERHOT Team)
・Star Trek: Bridge Crew (Red Storm Entertainment / Ubisoft)
・Lone Echo (Ready at Dawn / Oculus Studios)
・バイオハザード7 レジデント イービル (Capcom)
・The Elder Scrolls V: Skyrim VR (Bethesda Game Studios / Bethesda Softworks)

◯佳作:
・Farpoint (Impulse Gear / Sony Interactive Entertainment)
・Rick and Morty: Virtual Rick-ality (Owlchemy Labs / Adult Swim Games)
・Luna (Funomena)
・Robo Recall (Epic Games)
・Gnog (KO_OP/ Double Fine Productions)
・Doom VFR (id Software / Bethesda Softworks)


GAME OF THE YEAR


・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS (PUBG Corporation)
・Nier: Automata (PlatinumGames / Square Enix)
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (Nintendo EPD / Nintendo)
・Horizon Zero Dawn (Guerrilla Games / Sony Interactive Entertainment)
・スーパーマリオ オデッセイ (Nintendo EPD / Nintendo)

◯佳作:
・Cuphead (StudioMDHR)
・What Remains of Edith Finch [フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと] (Giant Sparrow / Annapurna Interactive)
・ペルソナ5 (P-Studio / Atlus)
・Hellblade: Senua's Sacrifice (Ninja Theory)
・Gorogoa (Jason Roberts / Buried Signal / Annapurna Interactive)
・Divinity: Original Sin 2 (Larian Studios)
・Night in the Woods (Infinite Fall / Finji)





受賞作品は現地時間2018年3月21日に「2018 Game Developers Conference」の中で発表予定。なお、同日には功労者に贈られる特別賞“Pioneer Award”、“Ambassador Award”、“Lifetime Achievement Award”や、オンライン投票(1月下旬に実施)で決まる“The Audience Award”も発表されます。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

    『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  2. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

    『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  3. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  4. PS5累計販売台数は5,600万台突破!累計プレイ時間も増加で、PS4から移行の流れ続くか

  5. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  6. 日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

  7. 『PUBG』のKRAFTONなどに韓国公取委からの調査―ガチャ確率の公表値との正確性めぐり

  8. 『The Sims 4』にログイン報酬のシステムが導入か―チュートリアル動画が見つかる

  9. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  10. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

アクセスランキングをもっと見る

page top