もし1998年に『Fallout 4』が存在したら?―ローポリゴンにデメイクした再現映像! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

もし1998年に『Fallout 4』が存在したら?―ローポリゴンにデメイクした再現映像!

YouTubeチャンネルの98DEMAKEは、ベセスダ・ソフトワークスがリリースしているオープンワールドRPG『Fallout 4』をローポリゴンのビジュアルにデメイクした映像を公開しました。

メディア 動画
もし1998年に『Fallout 4』が存在したら?―ローポリゴンにデメイクした再現映像!
  • もし1998年に『Fallout 4』が存在したら?―ローポリゴンにデメイクした再現映像!
  • もし1998年に『Fallout 4』が存在したら?―ローポリゴンにデメイクした再現映像!

YouTubeチャンネルの98DEMAKEは、ベセスダ・ソフトワークスがリリースしているオープンワールドRPG『Fallout 4』をローポリゴンのビジュアルにデメイクした映像を公開しました。

この映像では、2015年にPS4/Xbox One/PC向けに発売されたシリーズ最新作『Fallout 4』が、ジャギーが目立つローポリゴンのビジュアルに変貌を遂げています。同チャンネルによると、この映像は1998年のゲームのグラフィックを再現しているのだとか。1998年といえば、ValveのFPS『Half-Life』やカプコンのサバイバルホラー『バイオハザード2』、スクウェアの対戦アクション『ブシドーブレード弐』をはじめとしたエッジの効いたゲームが多数発売された年。この時代にノスタルジアと憧れを抱くゲーマーも多いのではないでしょうか。

ヌカ・コーラもしっかりデメイク

なお、同チャンネルは、以前にNaughty Dogのサバイバルホラー『The Last Of Us』のデメイク映像も公開しているので、興味のある読者は以下からどうぞ。

《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

メディア アクセスランキング

  1. まるで「トロン」な『GTA Online』新敵対モード「デッドライン」登場!―新バイク「ナガサキ ショータロー」も

    まるで「トロン」な『GTA Online』新敵対モード「デッドライン」登場!―新バイク「ナガサキ ショータロー」も

  2. Telltale最終作『マインクラフト:  ストーリーモード』Netflix版、日本語吹き替え対応で配信開始!

    Telltale最終作『マインクラフト: ストーリーモード』Netflix版、日本語吹き替え対応で配信開始!

  3. 『ゼルダの伝説 BotW』制作秘話映像の番外編―“祠”に名前が付けられた理由

    『ゼルダの伝説 BotW』制作秘話映像の番外編―“祠”に名前が付けられた理由

  4. 遊園地運営シム『Planet Coaster』世界10か国の建築テーマDLC「World’s Fair Pack」発表!―1.8アップデートも間もなく

  5. アクションRPG『ポータルナイツ』エルフ種族とローグクラス、レアなお宝が待つリフトダンジョンを追加するDLCがPC向けに配信

アクセスランキングをもっと見る

page top