VR版『Fallout 4』E3でプレイアブル出展、ディレクターは「人生で最も想像を絶するもの」と絶賛 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VR版『Fallout 4』E3でプレイアブル出展、ディレクターは「人生で最も想像を絶するもの」と絶賛

Bethesda Softworksは海外メディアのインタビューに応じ、VR対応版『Fallout 4』のプレイアブルデモをE3 2017で展示すると明かしながら、今作を巡るディレクターとのやりとりを伝えました。

ゲーム機 VR

Bethesda Softworksは海外メディアのインタビューに応じ、VR対応版『Fallout 4』のプレイアブルデモをE3 2017で展示すると明かしながら、今作を巡るディレクターとのやりとりを伝えました。

Bethesda SoftworksのバイスプレジデントPete Hines氏がHip Hop Gamerに語ったところによれば、同作ディレクターTodd Howard氏はVR版『Fallout 4』について「人生の中でも最も想像を絶するもの」になるとHines氏へ説明したのだとか。そのゲーム体験について「驚愕することになる」「今まで見てきたものの中で一番クレイジーなもの」になるとも述べられたとのことで、HTC Vive向けにリリース予定のVR版『Fallout 4』の仕上がりの自信を感じさせるようなやりとりがあったことが報じられています。

VR版『Fallout 4』のリリース日程は現段階で未定。2月には開発状況が報告され、ゲームの最初から最後までをVRプレイで体験でき、インターフェースなどあらゆる面において機能すると伝えられていました。

※UPDATE:内容を一部訂正致しました。コメント欄でのご指摘、ありがとうございます。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  2. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  3. “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

    “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

  4. Evercadeカートリッジにも対応の携帯型レトロゲーム機「Super Pocket」が10月発売―カプコン/タイトーの名作収録で各59.99ドル

  5. 全304本!Meta Quest 3で遊べる「Xbox Cloud Gaming」ゲーム一覧をチェック。『Starfield』『PAYDAY 3』なども対象

  6. 「POLYMEGA」のドリームキャスト対応の可能性は?「枠にとらわれずアイデアを練っている」開発元CEOが海外インタビューで語る

  7. レトロ携帯ゲーム互換機「Analogue Pocket」懐かしのカラーを再現した限定クラシックエディション登場!

  8. 純金とダイヤモンドで装飾されたPS4コントローラー登場―恐ろしくてレバガチャできない…【UPDATE】

  9. Xboxコントローラの純正修理パーツをマイクロソフトが販売開始。修理マニュアルや手引き動画も

  10. 非Steamゲームの実行やマルチブートも可能!携帯ゲーム機「Steam Deck」Q&Aページ公開

アクセスランキングをもっと見る

page top