Steam版『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS』海外配信日決定―「一騎当千」DLCも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steam版『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS』海外配信日決定―「一騎当千」DLCも

海外パブリッシャーXSEED Gamesは、PS4/PS Vitaで発売されていた『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-』PC(Steam)版の海外配信日を3月17日に決定しました。

ニュース 発表
Steam版『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS』海外配信日決定―「一騎当千」DLCも
  • Steam版『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS』海外配信日決定―「一騎当千」DLCも
  • Steam版『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS』海外配信日決定―「一騎当千」DLCも
  • Steam版『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS』海外配信日決定―「一騎当千」DLCも
  • Steam版『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS』海外配信日決定―「一騎当千」DLCも
  • Steam版『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS』海外配信日決定―「一騎当千」DLCも

海外パブリッシャーXSEED Gamesは、PS4/PS Vitaで発売されていた『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-』PC(Steam)版の海外配信日を3月17日に決定しました。


本作は、国内で2015年にリリースされた"爆乳ハイパーバトル"タイトル。Steam版の配信にあたって、実績やトレーディングカード、クラウドセーブ、リーダーボードに対応。PC版(およびPS4版)では、最大10人でのマルチプレイヤープレイ(PS Vita版は4人)が楽しめます。



また、漫画「一騎当千」登場キャラクターが3人追加されるコラボDLCも販売される予定で、各キャラクターは3.99ドル、3人セットは8.99ドルとのこと。現時点でSteamストアページは英語表記なものの、インターフェースと音声は日本語に対応。日本語対応は正式発表されていませんが、シリーズの国内向け公式Twitterアカウントは、XSEED Gamesのツイートを公式RTしています。なお、言語欄は、以前に配信された『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-』(日本語対応)と同様のようです。


Steam版『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-』は、海外で3月17日配信予定(国内解禁日3月18日)。価格は39.99ドルですが、発売後1週間は通常価格から10%が引かれるとのことです。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

    ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  4. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  5. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  6. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  7. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  8. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  9. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  10. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

アクセスランキングをもっと見る

page top