インターグロー、「東京ゲームショウ 2016」情報を公開―『KHOLAT』国内発売も決定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

インターグロー、「東京ゲームショウ 2016」情報を公開―『KHOLAT』国内発売も決定

インターグローは、9月15日より開催される「東京ゲームショウ 2016」での、試遊タイトル2作品の情報を公開しました。

ニュース 発表
インターグロー、「東京ゲームショウ 2016」情報を公開―『KHOLAT』国内発売も決定
  • インターグロー、「東京ゲームショウ 2016」情報を公開―『KHOLAT』国内発売も決定
  • インターグロー、「東京ゲームショウ 2016」情報を公開―『KHOLAT』国内発売も決定
  • インターグロー、「東京ゲームショウ 2016」情報を公開―『KHOLAT』国内発売も決定
  • インターグロー、「東京ゲームショウ 2016」情報を公開―『KHOLAT』国内発売も決定
インターグローは、9月15日より開催される「東京ゲームショウ 2016」での、試遊タイトル2作品の情報を公開しました。

今回、「東京ゲームショウ 2016」会場で試遊できるのは、モンスターエナジーブースのPS4『バレンティーノ・ロッシ ザ・ゲーム(Valentino Rossi The Game)』と、IMGN.PROブースのPS4『ホラート -ディアトロフ峠の惨劇-(KHOLAT)』の2タイトル。なかでも、後者の『ホラート -ディアトロフ峠の惨劇-』国内向けリリースは初となります。

    ■モンスターエナジーブース:PS4『バレンティーノ・ロッシ ザ・ゲーム
    幕張メッセ国際展示場 2ホール


    例年、ドリンクの無料配布でTGS戦士の休息の場として大人気であるTGSオフィシャルドリンクスポンサー「モンスターエナジー」のブース。バイクゲーム『バレンティーノ・ロッシ ザ・ゲーム』が、ピックアップタイトルとしてモンスターエナジーとコラボレーション!


    ゲーム発売直前のプレイアブル展示です。10月にはMotoGP日本GPが開催されるので、前哨戦をゲームで楽しめます!また、ドリンクと一緒に、数量限定の「TGS限定:バレンティーノ・ロッシ ザ・ゲーム オリジナルパンフレット」を配布するとのこと。

    ■IMGN.PROブース:PS4『ホラート -ディアトロフ峠の惨劇-
    9-B16 インディーゲームコーナー



    インターグローから、この秋に配信が決定した、『ホラート -ディアトロフ峠の惨劇-』。男女9人が薄暗い雪山で変死を遂げた実際の事件「ディアトロフ峠事件」をテーマにしたホラータイトル。こちらは、初お披露目でプレイアブル展示となっており、IMGN.PROブースでも、ブース限定の配布物(数量限定)があるそうです。

なお、Game*Sparkでは、『バレンティーノ・ロッシ ザ・ゲーム』の特集記事と海外PC版『ホラート -ディアトロフ峠の惨劇-』のプレイレポをそれぞれお届けしています。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

    “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  2. 突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

    突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

  3. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

    シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  4. 名作時間戻しACTリメイク『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂』2026年発売決定!開発難航も着実に進行か【Ubisoft Forward速報】

  5. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

  6. 『スト6』半額!SteamとXboxにて「ストリートファイター」シリーズのセールが開催

  7. 『バイオハザード』生みの親・三上真司氏が設立した「株式会社カムイ」とは?『シャドウ オブ ザ ダムド』リマスター版公式サイトに気になる新情報

  8. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  9. 『Fallout: New Vegas』開発のObsidian、ベセスダに『TES』スピンオフなど「いくつかの提案」をするも拒否されていた―海外メディア報道に"本人"も反応

  10. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

アクセスランキングをもっと見る

page top