PS4/XB1/PC『バイオショック コレクション』国内発売決定!さらに美麗となったラプチャーへ向かおう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS4/XB1/PC『バイオショック コレクション』国内発売決定!さらに美麗となったラプチャーへ向かおう

2K Japanは、シリーズ3作品をPC/PS4/Xbox One向けにリマスターした『バイオショック コレクション(BioShock Collection)』を国内で発売すると発表しました。

家庭用ゲーム PS4
PS4/XB1/PC『バイオショック コレクション』国内発売決定!さらに美麗となったラプチャーへ向かおう
  • PS4/XB1/PC『バイオショック コレクション』国内発売決定!さらに美麗となったラプチャーへ向かおう
  • PS4/XB1/PC『バイオショック コレクション』国内発売決定!さらに美麗となったラプチャーへ向かおう
  • PS4/XB1/PC『バイオショック コレクション』国内発売決定!さらに美麗となったラプチャーへ向かおう
  • PS4/XB1/PC『バイオショック コレクション』国内発売決定!さらに美麗となったラプチャーへ向かおう
  • PS4/XB1/PC『バイオショック コレクション』国内発売決定!さらに美麗となったラプチャーへ向かおう
  • PS4/XB1/PC『バイオショック コレクション』国内発売決定!さらに美麗となったラプチャーへ向かおう
  • PS4/XB1/PC『バイオショック コレクション』国内発売決定!さらに美麗となったラプチャーへ向かおう
  • PS4/XB1/PC『バイオショック コレクション』国内発売決定!さらに美麗となったラプチャーへ向かおう

2K Japanは、シリーズ3作品をPC/PS4/Xbox One向けにリマスターした『バイオショック コレクション(BioShock Collection)』を2016年9月15日に国内発売すると発表しました。

Irrational Games開発の『バイオショック』と『バイオショック インフィニット』、2K Marin開発の『バイオショック2』を収録した本作は、リマスター開発にBlind Squirrel Gamesが協力しておりグラフィックが格段に向上しているようです。また『バイオショック2』の外伝的ストーリーとなる「ミネルバズ・デン」や『バイオショック インフィニット』の「ベリアル・アット・シー」EP1/EP2、「クラッシュ・イン・クラウドADD-ONパック」など、シリーズ作品のシングルプレイDLCを全て同梱しています。

ゲームデザイナーのケン・レヴィン氏が語る動画「ディレクターズ コメンタリー:バイオショックに想いを馳せて」も付属しているのでシリーズファンには注目の内容になるのではないでしょうか。



『バイオショック』は、元々2007年にPC/PS3/Xbox 360で発売されたFPSで、飛行機事故によってたどり着いた海底都市ラプチャーを冒険し、崩壊した狂気の都市を舞台に支配者であるアンドリュー・ライアンの謎などを探ります。


2010年に発売された『バイオショック2』は、前作より10年後のラプチャーが舞台のタイトルで、プレイヤーは“リトルシスター”を守護するビッグダディの初期型“アルファシリーズ”のデルタとなり、再び戦乱が訪れたラプチャーで娘のために戦います。


完結作となる2013年発売の『バイオショック インフィニット』は、1912年の空中都市コロンビアが舞台です。プレイヤーは「娘を連れてくれば、借金は帳消しだ」の口車に乗せられた主人公ブッカー・デュイットを操り、コロンビアに幽閉された少女エリザベスを救出するという内容です。


    ■『バイオショック コレクション』同梱内容

    ●『バイオショック』 本編


    動画「ディレクターズ コメンタリー:バイオショックに想いを馳せて」:『バイオショック』ならびに『バイオショック インフィニット』のクリエイティブ・ディレクターであるケン・レヴィンと『バイオショック』のアニメーション・リードで『バイオショック インフィニット』ではアニメーション・ディレクターを務めたショーン・ロバートソンが出演する動画シリーズ。

    コンセプトミュージアム:ラプチャーをテーマにしたバーチャル博物館を散策できる DLC です。実際には使われないままお蔵入りになった設定など、ゲームの舞台裏を覗くことができます。

    チャレンジルーム:『バイオショック』のメインストーリーとは無関係のところで、パズルを解いたり、スプライサーやビッグダディと戦ったりすることができます。もちろん「実績」も手に入ります。

    ●『バイオショック 2』本編(マルチプレイヤーは収録されません)

    ミネルバズ・デン:『バイオショック』の外伝的ストーリーです。ラプチャーの語られていなかった側面が明らかにされます。Minerva's Den にのみ登場するイオン・レーザーやグラビティーウェル・プラスミドなどによって多彩さを増した戦闘能力を駆使し、強敵ランサー・ビッグダディを退けてください。

    プロテクター・トライアル:『バイオショック 2』の物語の直前に目覚めたアルファ・シリーズのビッグダディがプレイヤー・キャラクターとなります。

    ●『バイオショック インフィニット』本編

    べリアル・アット・シー EPISODE 1 & 2 ADD-ON パック:『バイオショック』3 部作の締めくくりとなる大型 DLC で、2 部構成になっています。舞台は再びすべての始まりの場所であるラプチャーに戻り、最初の『バイオショック』の物語以前にあった出来事が明かされます。

    クラッシュ・イン・クラウド ADD-ON パック:4 種類のマップが追加され、敵が 60 波にわたって襲いかかってきます。ランキングトップを目指しつつ、コロンビア考古学協会の中央博物館の探索可能エリアを拡大していってください。

    コロンビア ファイネスト パック:「Industrial Revolution Pack」と「Upgrade Pack」のセットです。500 シルバーイーグル、5 つのロックピック、6 種類の特殊なギア、そして 2 種類の武器アップグレード、
    「Comstock’s China Broom Shotgun」と「Comstock’s Eagle Eye Sniper Rifle」が収録されています。

    ※すでに最新ゲーム機の基準を持たしており、高い映像設定でも動作に問題が生じない為、『バイオショック インフィニット』はPC版ではリマスターされません。
    ※『バイオショック コレクション』に『バイオショック 2』のマルチプレイヤーは収録されません。

    ■商品情報
    名 称: バイオショック コレクション
    発売元: 2K / テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
    発売日: 2016 年 9 月 15 日(木)
    ジャンル: FPS
    対応機種: PlayStation 4、Xbox One、Windows PC
    価 格:
    PlayStation 4(パッケージ版) : 5,500 円+税
    PlayStation 4(ダウンロード版): 4,950 円+税
    Xbox One(ダウンロード版) : 4,980 円+税
    Windows PC(ダウンロード版) : 4,950 円(税込)
    CERO Z: (18 才以上対象)
    プレイ人数: 1人
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

    たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

  2. 『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

    『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

  3. シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

    シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

  4. ホラーADVシリーズ最新作『リトルナイトメア3』2025年に発売延期―2024年夏後半に最新情報を公開予定

  5. 剣術&カンフーな武侠オープンワールド『Where Winds Meet』PS5向けに正式発表!中国の十国時代末期を冒険【State of Play速報】

  6. 『デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION』スイッチ向けにリリース―『GGST』コラボコンテンツが収録、コスプレしたお客さんが来店!リズムゲームに「メイ」テーマ曲追加も

  7. スイッチ/Steam向けアクションRPG『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』6月6日配信決定!

  8. 『デジボク地球防衛軍2』でセーブデータ破損バグが報告…ゲームを“やり込むこと”も発生の引き金に、早めの修正パッチ適用を

  9. 目撃せよ最強のフュージョン!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』ゴテンクスやベジット、ゴジータ参戦の新映像公開―「超」に登場したケフラ、合体ザマスの姿も

  10. 「シビック」「NSX」「スカイライン GTS-R」など5車種が追加!『グランツーリスモ7』2024年5月のアップデート情報が公開

アクセスランキングをもっと見る

page top