Twitchに新旋風?お食事配信を楽しむ新カテゴリ「ソーシャルイーティング」とは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Twitchに新旋風?お食事配信を楽しむ新カテゴリ「ソーシャルイーティング」とは

大手ゲーム映像配信サービスとして知られるTwitchは、非ビデオゲームカテゴリとなる“Twitch Creative”下に更なるサブカテゴリ「Social Eating」を設けました。

ゲーム文化 その他
Twitchに新旋風?お食事配信を楽しむ新カテゴリ「ソーシャルイーティング」とは
  • Twitchに新旋風?お食事配信を楽しむ新カテゴリ「ソーシャルイーティング」とは
  • Twitchに新旋風?お食事配信を楽しむ新カテゴリ「ソーシャルイーティング」とは
  • Twitchに新旋風?お食事配信を楽しむ新カテゴリ「ソーシャルイーティング」とは

大手ゲーム映像配信サービスとして知られるTwitchは、非ビデオゲームカテゴリとなる“Twitch Creative”下に更なるサブカテゴリ「Social Eating」を設けました。

e-Sportsイベントやゲーム実況配信のみならず、イラストレーションやゲーム開発を始めとした数々の創作活動までもが配信されつつあるTwitch。これまでも料理番組の24時間放送などで一部ユーザーの注目を集めていたものの、新たに追加された「Social Eating」では“ストリーマーの食事映像”にフォーカスされています。Polygonによれば、この「Social Eating」は韓国発のネットカルチャー「Muk-Bang(大食い映像配信)」から着想を得たのだとか。既に「Social Eating」カテゴリでは多くのストリーマーが食事配信を行い、「大量のチキンナゲットを食べまくる」といった内容で2,000人超の視聴者を集めるものまで出現しています。


ゲーム映像配信サービスとしてTwitchを利用する者にとっては呆気にとられてしまいそうなこの新カテゴリですが、Twitch Creative FAQによれば調理と同様に「食事」も配信コンテンツのひとつとして認められている模様。「Muk-Bang」自体は禁止されてはいるものの、新たなカテゴリでストリーミング文化にこぎ出す配信者達はTwitchに新たな風を吹き込んでくれるかもしれません。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  5. ララ・クロフトの活躍がアニメで!『トゥームレイダー』アニメ化作品「Tomb Raider: The Legend of Lara Croft」2024年10月10日より配信

  6. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  7. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  8. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  9. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  10. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

アクセスランキングをもっと見る

page top