『Machinarium』開発元の新作『Samorost 3』が発売延期、13年ぶり続編は2016年Q1リリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Machinarium』開発元の新作『Samorost 3』が発売延期、13年ぶり続編は2016年Q1リリース

『Machinarium』など名作アドベンチャーを生み出して来たデベロッパーAmanita Designは、13年ぶりのシリーズ続編となる『Samorost 3』のSteam製品情報ページをアップデートし、2016年Q1にもリリース予定であることを明かしました。

ゲーム文化 インディーゲーム
『Machinarium』開発元の新作『Samorost 3』が発売延期、13年ぶり続編は2016年Q1リリース
  • 『Machinarium』開発元の新作『Samorost 3』が発売延期、13年ぶり続編は2016年Q1リリース
  • 『Machinarium』開発元の新作『Samorost 3』が発売延期、13年ぶり続編は2016年Q1リリース

『Machinarium』など名作アドベンチャーを生み出して来たデベロッパーAmanita Designは、13年ぶりのシリーズ続編となる『Samorost 3』のSteam製品情報ページをアップデートし、2016年Q1にもリリース予定であることを明かしました。また、Windows/Macを対象とした要求スペックについても情報を公開。詳しい仕様は以下の通りです。
    OS: Windows XP, 7, 8, 10
    プロセッサー: 1.7 GHz Dual Core
    メモリー: 1 GB RAM
    グラフィック: Intel HD 4000
    ストレージ: 1 GB
    追記事項: マウス推奨

    OS: Mac OS X v10.7 以上
    プロセッサー: 1.7 GHz Dual Core
    メモリー: 1 GB RAM
    ストレージ: 1 GB
    追記事項: マウス推奨


昨年4月の時点では2015年末のリリースとしてティーザー映像を披露していた『Samorost 3』。綿密に描き込まれた奇怪な世界観が特徴的なシリーズの第1作目は、公式Webサイトより無料でプレイ可能です。続編となる『Samorost 2』はSteamで配信中。『Machinarium』『Botanicula』を収めたバンドルパックも販売されています。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  2. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

    『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  3. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

    『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  4. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  5. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  6. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  7. 成田空港、若手従業員の交流促進へeスポーツ大会開催―人材確保の一環

  8. 『AC6』よりG1ミシガンの「ライガーテイル」がプラモデル「30MM」として12月に登場―ボリュームたっぷりの四脚機体が5,280円!

  9. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  10. 世界最高のVRロボゲーを!『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始―『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

アクセスランキングをもっと見る

page top