『アサシン クリード クロニクル』国内でPS4/PS Vitaパッケージ版発売―インド/ロシア編のエピソード配信日も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『アサシン クリード クロニクル』国内でPS4/PS Vitaパッケージ版発売―インド/ロシア編のエピソード配信日も

ユービーアイソフトは、国内で2.5Dステルスアクション『アサシンクリード クロニクル(Assassin's Creed Chronicles)』のPS4/PS Vita向けパッケージ版を発表。併せて、インド/ロシア編のエピソードをPC/PS4/Xbox One向けに配信することが決定しました。

ニュース 発表
『アサシン クリード クロニクル』国内でPS4/PS Vitaパッケージ版発売―インド/ロシア編のエピソード配信日も
  • 『アサシン クリード クロニクル』国内でPS4/PS Vitaパッケージ版発売―インド/ロシア編のエピソード配信日も
  • 『アサシン クリード クロニクル』国内でPS4/PS Vitaパッケージ版発売―インド/ロシア編のエピソード配信日も
  • 『アサシン クリード クロニクル』国内でPS4/PS Vitaパッケージ版発売―インド/ロシア編のエピソード配信日も
  • 『アサシン クリード クロニクル』国内でPS4/PS Vitaパッケージ版発売―インド/ロシア編のエピソード配信日も
  • 『アサシン クリード クロニクル』国内でPS4/PS Vitaパッケージ版発売―インド/ロシア編のエピソード配信日も
  • 『アサシン クリード クロニクル』国内でPS4/PS Vitaパッケージ版発売―インド/ロシア編のエピソード配信日も
  • 『アサシン クリード クロニクル』国内でPS4/PS Vitaパッケージ版発売―インド/ロシア編のエピソード配信日も
  • 『アサシン クリード クロニクル』国内でPS4/PS Vitaパッケージ版発売―インド/ロシア編のエピソード配信日も

ユービーアイソフトは、国内で2.5Dステルスアクション『アサシンクリード クロニクル(Assassin's Creed Chronicles)』のPS4/PS Vita向けパッケージ版を発表。併せて、インド/ロシア編のエピソードをPC/PS4/Xbox One向けに配信することが決定しました。


本作は、16世紀の中国明王朝末期と19世紀インドにおけるシク戦争、そして20世紀ロシアの10月革命を舞台に活躍する3人のアサシン達の活躍を描くもの。ナンバリングタイトルとは異なり横スクロールアクションとしてプレイするタイトルですが、ステルスや暗殺も可能です。2015年4月に配信された第1弾となる『アサシン クリード クロニクル チャイナ』は、中国のアサシンであるシャオ・ユンをプレイヤーが操り、同胞の救出と復讐を果たすものでした。

以下、今後リリースされる第2弾インディアと第3弾ロシアの詳細になります。

    ■『アサシン クリード クロニクル インディア』

    1841年、シク王国とイギリスの東インド会社との対立が起こっていたインドが舞台となります。過去にアサシンの幹部でもあったテンプル騎士がアーティファクトを携えてインドに到着。アルバーズ・ミールはその来訪の目的を探る事、そして彼の愛する者たちを守る事となります。


    ■『アサシン クリード クロニクル ロシア』

    1918年、10月革命直後のロシアが舞台となります。ニコライ・オレロフは家族と共にロシアからの脱出を企図していましたが、アサシン教団幹部より、最後の任務が発令されました。それはボリシェヴィキが、捕らえたロシア皇帝ファミリーを幽閉している場所に潜入し、アサシン教団とテンプル騎士団が古より奪い合っているアーティファクトを確保する事です。

本作のインディア編は2016年1月12日に、ロシア編は2016年2月25日に配信予定。エピソード単体の価格はそれぞれ1,400円(税抜)です。全エピソードを収録したPS4/PS Vitaパッケージ版と、PC/PS4/PS Vita/Xbox Oneダウンロード版は2月25日に発売予定。価格は、パッケージ版が3,480円(税別)、ダウンロード版が2,900円(税別)です。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

    『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  5. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  6. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

  9. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  10. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top