『Warframe』がSteamコントローラに対応―公式ワークショップではユーザー作成コンテンツ投稿受付中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Warframe』がSteamコントローラに対応―公式ワークショップではユーザー作成コンテンツ投稿受付中

Digital Extremesは、PC向けスペースニンジャアクション『Warframe』にて、Steamコントローラに対応すると発表しました。

PC Windows
『Warframe』がSteamコントローラに対応―公式ワークショップではユーザー作成コンテンツ投稿受付中
  • 『Warframe』がSteamコントローラに対応―公式ワークショップではユーザー作成コンテンツ投稿受付中
  • 『Warframe』がSteamコントローラに対応―公式ワークショップではユーザー作成コンテンツ投稿受付中
  • 『Warframe』がSteamコントローラに対応―公式ワークショップではユーザー作成コンテンツ投稿受付中
  • 『Warframe』がSteamコントローラに対応―公式ワークショップではユーザー作成コンテンツ投稿受付中
  • 『Warframe』がSteamコントローラに対応―公式ワークショップではユーザー作成コンテンツ投稿受付中
Digital Extremesは、PC向けスペースニンジャアクション『Warframe』にて、Steamコントローラに対応すると発表しました。

11月10日より発売となったSteamコントローラですが、『Warframe』でも本コントローラのデュアルトラックパッド、デュアルステージトリガー、カスタマイズ可能なキー配置等に対応、家中のあらゆる部屋でソファに座りながら快適なスペースニンジャ・ライフを送れるようになります。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

その他、『Warframe』公式Steamワークショップでは、現在ユーザー作成コンテンツの投稿が可能となっており、それらを「TennoGen」レーベルとして、積極的にゲーム内へ採用するよう展開中です。そして近々、新たな「TennoGen」コンテンツが配信予定とのことです。




    ■コミュニティマネージャー・レベッカ・フォード氏のコメント
    私たちは常に、『Warframe』にもっと関わりたいというプレイヤーの関心を支え、高めるための新たなわくわくする方法を探しています。この初回の、美しく作られたユーザー作成コンテンツの品質レベルは、感動を超えたものであり、私たちがクリエイターとプレイヤーの双方にとっての豊かな財産となってほしいと願っているものの始まりなのです。「TennoGen」は真に、テンノにより、テンノのために作られたコンテンツをお届けするものです。

(C)2015 Digital Extremes Ltd. All rights reserved.
Warframe and the Warframe logo are registered trademarks of Digital Extremes Ltd.
《Ten-Four》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  10. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

アクセスランキングをもっと見る

page top