『Diablo III』次期パッチの新要素「Kanai's Cube」解説映像―更に広がるアイテム探求! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Diablo III』次期パッチの新要素「Kanai's Cube」解説映像―更に広がるアイテム探求!

Blizzard Entertainmentは、『Diablo III』の次期パッチ2.3.0で収録する新要素“Kanai's Cube”のメカニックを解説する新映像とイメージを公開しました。

メディア 動画
『Diablo III』次期パッチの新要素「Kanai's Cube」解説映像―更に広がるアイテム探求!
  • 『Diablo III』次期パッチの新要素「Kanai's Cube」解説映像―更に広がるアイテム探求!
  • 『Diablo III』次期パッチの新要素「Kanai's Cube」解説映像―更に広がるアイテム探求!


Blizzard Entertainmentは、『Diablo III』の次期パッチ2.3.0で収録する新要素“Kanai's Cube”のメカニックを解説する新映像とイメージを公開しました。

前作『Diablo II』に登場した“Horadric Cube(キューブ)”的な要素として位置づけられる“Kanai's Cube”は、装備に付加されている効果を自由に取り外し、別装備へ付与できる新たなコンテンツです。これによって装備アイテムから装備アイテムへと特殊効果を移動させられるようになり、武器やアーマー、宝石などの装備バリエーションが更に豊かなものになります。


また、“Kanai Cube”はレジェンダリーアイテムのエンチャントを振り直す“Reforge”要素も備えています。この“Reforge”はレジェンダリーアイテムの効果をリロールするものとなっており、既存の効果を失う代わりにランダムで新たな効果を付与できるとのこと。そのほかには装備要求レベルをアイテムから取り除く要素や、セットアイテムの交換機能、宝石/クラフト用素材の変換などが追加されます。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

メディア アクセスランキング

  1. 『東方』Project第17弾『東方鬼形獣』3ステージまで遊べる体験版が公開

    『東方』Project第17弾『東方鬼形獣』3ステージまで遊べる体験版が公開

  2. 『バイオハザード リベレーションズ2』新たなクリーチャーとステージを公開

    『バイオハザード リベレーションズ2』新たなクリーチャーとステージを公開

  3. 技術の進化が分かる『レッド・デッド・リデンプション2』と『グランド・セフト・オートV』の比較映像!

    技術の進化が分かる『レッド・デッド・リデンプション2』と『グランド・セフト・オートV』の比較映像!

  4. 海外『マイクラ』ファンが4年以上かけて築いた王国“Kingdom of Galekin”が圧巻

  5. 作曲家Inon Zur氏が『Fallout 4』メインテーマをピアノ演奏―2曲のサンプルトラックも披露

  6. 『GTA:SA』PS2/PS4移植版とPS3リマスター版のフレームテスト比較映像!

  7. どこでも手術! グロ注意なスイッチ版『Surgeon Simulator』トレイラー

アクセスランキングをもっと見る

page top