任天堂の「NX」、チップは引き続きAMDが開発か―海外誌報道 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

任天堂の「NX」、チップは引き続きAMDが開発か―海外誌報道

米国のVentureBeatやTechTimesが、AMDが任天堂の次世代機「NX」向けのチップを開発しているのではないかと報じています。

ゲーム機 ハードウェア
2015年の任天堂E3ブース 写真提供: Getty Images
  • 2015年の任天堂E3ブース 写真提供: Getty Images
米国のVentureBeatやTechTimesが、AMDが任天堂の次世代機「NX」向けのチップを開発しているのではないかと報じています。

AMDではWii U、プレイステーション4、Xbox Oneという3つのゲーム機のチップ開発に携わっていて、この分野はAMDにとって重要な分野となっているようです。同社のCFOのDevinder Kumar氏は昨年末に「少なくとも2つのカスタムチップの開発に携わっていて、一つはゲーム分野だ」と話していました。

Wii UではIBM PowerPCベースのCPU(Espresso)とAMDのRadeon HDベースのGPU(Latte / 製造はルネサス)という組み合わせでしたが、IBMが半導体の開発と製造部門を売却したため、CPUについてもAMDが獲得し、x86ベースに移行があるのではないとも報道は指摘しています。

Moor Insights & StrategyのPatrick Moorheadアナリストは「(AMDの採用は)任天堂がAndroidを採用しなければこの公算は高いでしょう」と述べています。AndroidではNVIDIAのTegraチップが大きなシェアを占めています。

7月初旬に台湾のDigiTimesは、「NX」のパイロット生産を10月にも開始する方向でFoxconnなどのEMSと任天堂が協議していると報じていました。

任天堂の次なるプラットフォームとされる「NX」について、任天堂は口を閉ざしていますが、ハードウェア方面の話が聞こえるようになってきたということは前進が見られるということのようです。

任天堂の「NX」、チップは引き続きAMDが開発か

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

    「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

  2. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  3. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  4. 「PS Vita」「PS Classic」アフターサービス受付4月25日終了―事前申し込みや送付期日に注意

  5. 2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に

  6. RTX 40シリーズの威力を発揮するRCカーレースゲーム『Racer RTX』11月配信!

  7. ASUS新作ゲーミングスマホ「ROG Phone 8」シリーズをいち早く体験!「ゲームは、日常というフィールドへ」【発表会レポート】

  8. BenQスクリーンバー「e-Reading Lampモニター掛け式ライト」はゲームプレイにどれほど役立つ?『バイオ7』など3タイトルで検証!

  9. PS3とPS Vita本体からのPSNアカウント作成および管理が不可に―最新システムソフトウェア配信

  10. 仮想トリガー+専用ギアで極上のスマホゲーミングを体感。「ROG Phone 6」で『Apex Legends Mobile』を徹底プレイ

アクセスランキングをもっと見る

page top