ノーラン・ノースが『Uncharted』元ディレクターAmy Hennig氏離脱と現状を語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ノーラン・ノースが『Uncharted』元ディレクターAmy Hennig氏離脱と現状を語る

昨年3月、『Uncharted』シリーズで脚本とディレクターを務めていたAmy Hennig氏が離脱したNaughty Dog。ネイサン・ドレイク役で知られる俳優Nolan North氏が、フロリダで開催されたイベントMetrocon 2015にて、Hennig氏離脱の経緯に言及しました。

ニュース
ノーラン・ノースが『Uncharted』元ディレクターAmy Hennig氏離脱と現状を語る
  • ノーラン・ノースが『Uncharted』元ディレクターAmy Hennig氏離脱と現状を語る
昨年3月、『Uncharted』シリーズで脚本とディレクターを務めていたAmy Hennig氏が離脱したNaughty Dog。ネイサン・ドレイク役で知られる俳優ノーラン・ノース氏が、フロリダで開催されたイベントMetrocon 2015にて、Hennig氏離脱の経緯に言及しました。

ノース氏は「正確に何が起こったのかはわからない」と前置きをした上で、Hennig氏が離脱した経緯を語りました。ノース氏は『Uncharted 4』の開発をNeil Druckmann氏とBruce Straley氏が引き継いだ際に、Hennig氏が8ヶ月かけて制作していたストーリーが全て破棄されたと告白。加えて、プロデューサーとして新しく参加した彼らは自分達の作風を求めており、本作の開発を1からやり直すと決め、開発チームに理解を求めましたが、Hennig氏を含む主要スタッフがNaughty Dogを去ったと明かしました。

ノース氏は『Uncharted 4』が素晴らしい作品になるだろうと語りながらも、ロバート・ラドラムの小説がスティーブン・キングの小説と違いがあるように、異なるスタイルで作られており、作品のトーンは多少異なるだろうと語っています。

また、同氏はVisceral Gamesに参加しているAmy Hennig氏の現状についても語っています。彼女が『Uncharted』のスタイルでスターウォーズフランチャイズを手がけており、ノース氏が知る範囲では素晴らしい作品になると伝えています。また、ノース氏は「新作『スターウォーズ』が以前にキャンセルされた『StarWars 1313』なのか?」という質問に対して、自身が『1313』のモーションキャプチャーテストに参加していたと語った上で、違う作品であると断言しましたが、同じラインに沿っていると明かしています。

今回の一連の発言については、ノース氏自身が「Amyは私の非常に親愛なる友人である」と語っており、一方に偏った意見であることに留意する必要がありそうです。
《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

    “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  2. 突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

    突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

  3. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  4. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

  5. シリーズ初作の14年前を描く『Gears of War: E-Day』発表!【Xbox Games Showcase速報】

  6. 『スト6』半額!SteamとXboxにて「ストリートファイター」シリーズのセールが開催

  7. 「Key」25周年記念で25%オフのセールがニンテンドーeショップで開催中!『Kanon』からキネティックノベルまで人気タイトルがズラリ

  8. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  9. 『Fallout: New Vegas』開発のObsidian、ベセスダに『TES』スピンオフなど「いくつかの提案」をするも拒否されていた―海外メディア報道に"本人"も反応

  10. 『SIREN』クリエイターが手がける新作ホラー『野狗子: Slitterhead』6月8日のSummer Game Festで世界初のゲームプレイ映像配信

アクセスランキングをもっと見る

page top