スクエニ新作TPS『フィギュアヘッズ』は「チャッピー」のメカデザイナー担当―各クラスやAI詳細も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スクエニ新作TPS『フィギュアヘッズ』は「チャッピー」のメカデザイナー担当―各クラスやAI詳細も

スクウェア・エニックスは、PCオンラインゲーム『フィギュアヘッズ』のクローズドβテストを実施します。それに伴ない、テスターの募集も開始しています。

PC Windows
スクエニ新作TPS『フィギュアヘッズ』は「チャッピー」のメカデザイナー担当―各クラスやAI詳細も
  • スクエニ新作TPS『フィギュアヘッズ』は「チャッピー」のメカデザイナー担当―各クラスやAI詳細も
  • スクエニ新作TPS『フィギュアヘッズ』は「チャッピー」のメカデザイナー担当―各クラスやAI詳細も
  • スクエニ新作TPS『フィギュアヘッズ』は「チャッピー」のメカデザイナー担当―各クラスやAI詳細も
  • スクエニ新作TPS『フィギュアヘッズ』は「チャッピー」のメカデザイナー担当―各クラスやAI詳細も
  • スクエニ新作TPS『フィギュアヘッズ』は「チャッピー」のメカデザイナー担当―各クラスやAI詳細も
  • スクエニ新作TPS『フィギュアヘッズ』は「チャッピー」のメカデザイナー担当―各クラスやAI詳細も
  • スクエニ新作TPS『フィギュアヘッズ』は「チャッピー」のメカデザイナー担当―各クラスやAI詳細も
  • スクエニ新作TPS『フィギュアヘッズ』は「チャッピー」のメカデザイナー担当―各クラスやAI詳細も
スクウェア・エニックスは、PCオンラインゲーム『フィギュアヘッズ』のクローズドβテストを実施します。それに伴ない、テスターの募集も開始しています。

『フィギュアヘッズ』は、無人ロボット「2Foot」を操作して戦うストラテジックシューターです。プレイヤーは、「BOTgame」という競技の参加者となり、2Footをカスタマイズして対戦を繰り広げていきます。

他のゲーム画面を見る

今回は、クローズドβテストの開催が発表。また、ゲーム解説PVのほか、ゲームの世界観・登場キャラクター、そして開発スタッフに関する情報も公開されています。



◆クローズドβテスト
本日2015年6月10日より、『フィギュアヘッズ』クローズドβテストのテスター募集が開始。このクローズドβテストでは、安定動作の確認とゲーム性の検証を行うため、一部機能と参加者を限定したテストになっています。なお、開催日は7月8日からで、募集人数は7,200名です。

■クローズドβテストの目的
・ゲーム性の確認
・多人数接続におけるサーバーへの負荷検証
・ゲームクライアントの安定動作確認
・ゲームバランスとサイクルの確認

■テスター募集人数
・7,200名
※うち2,200名は外部提携の特別枠です
※公式サイトと外部提携の特別枠で多重応募はできません
※応募者多数の場合は厳正な選考の上でテスターを決定いたします

■クローズドβテスター募集期間
2015年6月10日(水)~7月1日(水)12時00分

■クローズドβテスト実施日時
2015年7月8日(水)19時00分~23時00分予定
2015年7月10日(金)19時00分~23時00分予定
2015年7月11日(土)19時00分~23時00分予定
2015年7月12日(日)19時00分~23時00分予定

【『フィギュアヘッズ』クローズドβテスター応募サイト】
http://figureheads.jp/closedbetatest_entry/


メカニックデザイナーや各世界観の設定は次のページ

《インサイド》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』全プラットフォーム同時発売&クロスプレイ対応!新規映像も登場【Summer Game Fest速報】

    シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』全プラットフォーム同時発売&クロスプレイ対応!新規映像も登場【Summer Game Fest速報】

  2. 『スト6』Year2追加キャラ第1弾「ベガ」は6月26日配信!圧倒的なサイコパワーを見せる“ゲームプレイトレイラー”も公開

    『スト6』Year2追加キャラ第1弾「ベガ」は6月26日配信!圧倒的なサイコパワーを見せる“ゲームプレイトレイラー”も公開

  3. 基本プレイ無料化した『Dark and Darker』がSteam/EGSにて配信開始!【Summer Game Fest速報】

    基本プレイ無料化した『Dark and Darker』がSteam/EGSにて配信開始!【Summer Game Fest速報】

  4. 1970年代の架空の東南アジア戦線を舞台にしたロボットSRPGプロローグ版『Kriegsfront Tactics - Prologue』7月18日に配信【UPDATE】

  5. 『メタファー:リファンタジオ』は“7人×40種超え”の自由な編成が可能!「今遊んで楽しめるRPG」がここにある【配信番組まとめ】

  6. シリーズ最新作『Civilization 7』PC/コンソール向けに2025年発売決定!8月に最新情報のショーケースも【Summer Game Fest速報】

  7. 『ペルソナ3 リロード』DLC第3弾「Episode Aegis」が9月10日に配信決定―アイギス視点で描かれる“『P3R』完結の物語”

  8. 「ハンターハンター」2D対戦格闘『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』2024年内に発売決定!「ビスケ」の参戦も

  9. Steam版日本展開も決定!シリーズ最新作『ドラゴンボール Sparking! ZERO』PC/PS5/XSX|S向けに10月10日リリース【Summer Game Fest速報】

  10. 大人気もいろいろ問題浮上のダンジョンPvPvE『Dark and Darker』基本プレイ無料化!「ノーマルモード」のみなど一部機能に制限アリ

アクセスランキングをもっと見る

page top