Steamが新たな返金ガイドラインを発表―「14日間でプレイ2時間未満」条件に全額返金へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steamが新たな返金ガイドラインを発表―「14日間でプレイ2時間未満」条件に全額返金へ

PCゲーム配信サイトSteamにて、返金システムに関する新たなガイドラインが発表されました。

ニュース 発表
Steamが新たな返金ガイドラインを発表―「14日間でプレイ2時間未満」条件に全額返金へ
  • Steamが新たな返金ガイドラインを発表―「14日間でプレイ2時間未満」条件に全額返金へ
  • Steamが新たな返金ガイドラインを発表―「14日間でプレイ2時間未満」条件に全額返金へ
PCゲーム配信サイトSteamにて、返金システムに関する新たなガイドラインが発表されました。

ごく一部の例を除き、基本的には返金対応を受け付けていなかったSteamですが、この度公開された新たなガイドラインによれば、「理由を問わず、Steam上での購入のほとんど全てに対して返金をリクエストすることができる」とのこと。購入から2週間以内であり、プレイ時間が2時間以下だった場合は、公式サポートを通して全額返金を求められます。

これはダウンロードコンテンツやゲーム内アイテムの購入にも適応されますが、バンドルや映像作品など一部アイテムにおいては例外が認められる模様。また、Valveはこの返金システムは「ゲームを無料で試すためのシステム」ではない旨を強調していますが、「セール前に購入された製品を返金し、直後にセール価格で再度購入する」行為自体は、システムの濫用には当たらないと伝えています。

    返金対応可能な条件
    Steamは、Steamストアで2週間以内に購入され、使用時間が2時間以内のゲーム或いはソフトウェアアプリケーションに対して返金を行います。その他の種類の購入に対する返金の仕組みと概要はこちらです。

    ダウンロードコンテンツの返金
    (別のゲーム内或いはソフトウェアアプリケーション内で使用できるコンテンツ、"DLC")
    Steamストアで購入されたDLCは、購入日から14日以内であり、DLCが消費、変形または移動されていない限り、DLCの購入後にベースとなる製品のプレイ時間が2時間未満であれば返金可能です。いくつかのサードパーティDLCに対して返金できない場合があることをご了承ください。(例えば、ゲームキャラクターを不可逆的にレベルアップさせるDLC等)これらの例外は購入前のストアページに返金不可であることが明確に示されます。

    ゲーム内購入の返金
    SteamはValve開発によるゲームのゲーム内購入について、購入から48時間以内であれば、アイテムが消費、変形、移動されていない場合に限り返金を行います。 サードパーティ開発会社には、これらの条件でゲーム内アイテムの返金を可能とするかどうかのオプションがあります。ゲーム開発会社があなたが購入しようとしているゲーム内アイテムの返金に対応している場合、Steamは購入時にお知らせいたします。それ以外の場合は、Valveが開発していないゲームのゲーム内購入はSteamを通して返金されません。

    予約購入製品の返金
    Steamで予約購入を行うと(事前に支払いを完了した場合)、そのタイトルがリリースされるまではいつでも返金をリクエストすることができます。ゲームがリリースされた後は、通常の14日・2時間未満返金期間が適用されます。

    Steamウォレットの返金
    SteamでSteamウォレットクレジットを購入すると、購入から14日間はクレジットが全く使用されていない場合には返金をリクエストできます。

    バンドルの返金
    Steamストアで購入したバンドルは、バンドル内のアイテムが移動されておらず、バンドル内のアイテムの合計使用時間が2時間未満の場合に限り全額返金を受けることが出来ます。バンドル内に返金対応していないゲーム内アイテム或いはDLCが含まれている場合、Steamはバンドル全体が返金可能かどうかをチェックアウトの際にお知らせします。

    Steam外での購入
    Steam以外でご購入された場合、Valveは返金をすることができません。(例えば、サードパーティから購入したCDキーや、Steamウォレットカードなど。)

    VAC禁止
    VAC (Valve Anti-Cheatシステム)によって禁止を受けた場合、そのゲームを返金できる権利は失われます。

    映画
    Steam上の映画を返金することはできません。

    ギフトの返金
    ギフトの受取人がギフトを有効化した後は、返金することはできません。

    濫用
    返金は、Steamでのご購入からリスクを取り除く為に設計されており、ゲームを無料で試すためのシステムではありません。返金システムを濫用していると弊社が判断した場合、 返金リクエストにお応えできない場合があります。セール前に購入された製品を返金し、直後にセール価格で再度購入することを濫用とはみなしません。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  6. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  7. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  8. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  9. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  10. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

アクセスランキングをもっと見る

page top