Googleがアプリ内購入システムを改善へ、「プレイ料金無料」を謳い誤解を招く広告を排除 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Googleがアプリ内購入システムを改善へ、「プレイ料金無料」を謳い誤解を招く広告を排除

欧州委員会からの要請を受けたGoogleが、Android端末向けゲームなどにおけるアプリ内購入システムを更に保護し、事故的な要因での購入や誤解を招くような宣伝文句を防いでいく姿勢を明らかにしました。

ニュース ゲーム業界
Googleがアプリ内購入システムを改善へ、「プレイ料金無料」を謳い誤解を招く広告を排除
  • Googleがアプリ内購入システムを改善へ、「プレイ料金無料」を謳い誤解を招く広告を排除
欧州委員会からの要請を受けたGoogleが、Android端末向けゲームなどにおけるアプリ内購入システムを更に保護し、事故的な要因での購入や誤解を招くような宣伝文句を防いでいく姿勢を明らかにしました。

欧州委員会と各加盟国は、スマホ向けアプリなどの購入システムを取り巻く問題を懸念し、消費者を保護する為にGoogleやAppleに向けて解決策を提示していました。具体的な提案内容は以下のようになります。
    ・「無料」を謳うゲーム広告を使って、実際のプレイ費用を顧客に誤解させてはいけない
    ・子どものユーザーに向けて、ゲーム内アイテムを購入してもらう為に両親を説得するよう奨励してはいけない
    ・消費者は購入の為の支払い契約について適切に通知されるべきであり、明確な同意を得ること無く支払わせてはいけない
    ・販売者は消費者からの質問や苦情を受け付ける為、メールアドレスを公開する

これらの内容は欧州インタラクティブ・ソフトウェア連盟から2013年12月に提案されたもので、Googleはこれらの内容を順守する為に2014年9月までに改善を図っていくとのことです。また、欧州連合の発表によれば、同じく要請を受けたAppleは現状具体的な解決に取り組んでいないとのことですが、今後Consumer Protection Cooperationと協力して対策を講じていくとのことです。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. シリーズ初作の14年前を描く『Gears of War: E-Day』発表!【Xbox Games Showcase速報】

    シリーズ初作の14年前を描く『Gears of War: E-Day』発表!【Xbox Games Showcase速報】

  2. 第二次世界大戦舞台の4人Co-opゾンビFPS『Projekt Z: Beyond Order』最新ゲームプレイトレイラー

    第二次世界大戦舞台の4人Co-opゾンビFPS『Projekt Z: Beyond Order』最新ゲームプレイトレイラー

  3. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  4. 『SIREN』クリエイターが手がける新作ホラー『野狗子: Slitterhead』6月8日のSummer Game Festで世界初のゲームプレイ映像配信

  5. 2020年の発表以来音沙汰なかった『State of Decay 3』のトレイラーが公開【Xbox Games Showcase速報】

  6. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

  7. 90年代北欧舞台の俯瞰視点ステルスADV『Eriksholm: The Stolen Dream』発表!【The Future Games Show速報】

  8. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  9. 『スト6』半額!SteamとXboxにて「ストリートファイター」シリーズのセールが開催

  10. Sam Barlow氏の『Project C』を含むホラーゲームが続々!Blumhouse Gamesがトレイラー公開【Summer Game Fest速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top