北朝鮮軍との戦いを描いたシリーズ最新作『Homefront: The Revolution』のボックスアートが早期登場か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

北朝鮮軍との戦いを描いたシリーズ最新作『Homefront: The Revolution』のボックスアートが早期登場か

最新トレイラーが現地時間の明日にも公開されると告げられていた『Homefront 2』ですが、さきほどスウェーデンのウェブサイトFZにて『Homefront: The Revolution』のPS4版ボックスアートが一時掲載され、本物であるかどうか注目が集まっています。

ニュース

本日海外フォーラムの有力ユーザーより最新トレイラーが現地時間の明日にも公開されると告げられていた『Homefront 2』ですが、さきほどスウェーデンのウェブサイトFZにて『Homefront: The Revolution』のPS4版ボックスアートが一時掲載され、本物であるかどうか注目が集まっています。

これは英国メディアOfficial PlayStation Magazineが発見し報じたニュースで、パッケージイメージでは拳銃を握り背中にアサルトライフルを担いだレジスタンス風の男性が確認可能。OPMはFZにPS3版が掲載されていなかったことや、2015年発売予定となっていることなどを伝えています。

NeoGAFの有名ユーザーShinobi602が「Project Grave」の正式発表と共にトレイラーが公開されると伝えた『Homefront』最新作。すでに開発のスタートはCrytekより発表されており、CyrEngine 3を採用してCrytek UK(旧Free Radical Design)が現在開発を進めています。なおShinobi602は同作がPC/PS4/Xbox One向けタイトルとなることを本日明らかにしていました。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

    ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  4. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  5. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  6. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  7. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  8. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  9. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  10. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

アクセスランキングをもっと見る

page top