E3でのMicrosoft発表内容は?ジャーナリストがMajor Nelsonポッドキャストで予想 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

E3でのMicrosoft発表内容は?ジャーナリストがMajor Nelsonポッドキャストで予想

6月10日から12日まで、ロサンゼルスで開催されるE3ですが、昨年海外でXbox OneをリリースしたMicrosoftの出展内容について、ゲーム・ジャーナリストGeoff Keighley氏がMicrosoftのMajor Nelsonのポッドキャストに登場し、自身の見解を述べています。

ニュース 発表
6月10日から12日までアメリカのロサンゼルスで開催されるE3。様々なゲームメーカーが出展し、今後の新しいタイトルや製品を紹介する見本市ですが、昨年海外でXbox OneをリリースしたMicrosoftの出展内容について、ゲーム・ジャーナリストGeoff Keighley氏がMicrosoftのMajor Nelsonのポッドキャストに登場し、自身の見解を述べています。

ポッドキャストのなかでKeighley氏は「MicrosoftのPhil Spencerは、彼と彼のチームにとって今回のE3が良いものになる必要がある、ということを深く理解している。けれども、きっと今回のE3は、彼らにとって良いものとなるよ。自分の勘では、今年中にリリースされる数本の作品、そして2015年以降にリリースされる多くの作品を見ることができると思うよ」などと説明。交流のあるSpencer氏からどのような情報を得たのかは定かではありませんが、Xbox事業に追い風を与える作品がお目見えすることを予見しています。

またこれらの発言に加え、Major NelsonからはPhil Spencer氏とファンとの交流の場を設けることも言及。具体的な内容には触れられていませんが、ユーザーとのインタラクティブな催し物が企画されていることを予告しています。

最後にKeighley氏は「多くの開発者が登壇することになる」とカンファレンスでの内容についても話しており、様々なタイトルについて発表があることも語っています。更にはMicrosoftがこれまで小出しにされてきた作品についての情報に踏み込もうとしたところで、Major Nelsonより別の話題に逸らされていました。

毎年E3での発表内容については様々な憶測が飛び交いますが、発売時期が発表された『Halo 5』や鋭意開発が行われている『Gears of War』最新作の情報だけでなく、未発表の作品についても大いに期待したいところです。
《ハンゾウ@編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  5. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  6. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  7. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  8. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 『グランド・セフト・オート』シリーズ最新作『GTA6』正式発表!流出受けてトレイラーを予定より早く公開―舞台は「バイスシティ」

アクセスランキングをもっと見る

page top