『洞窟物語』開発の最新作『Kero Blaster』5月発売が海外で正式発表、PC/iOSにてリリースへ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『洞窟物語』開発の最新作『Kero Blaster』5月発売が海外で正式発表、PC/iOSにてリリースへ

天谷 大輔氏の最新作『Kero Blaster』が現地時間の2014年5月11日にも発売。対象プラットフォームはWindows PC/iOS、価格はPC版が7.99ドル、iOS版が4.99ドルとされています。

ニュース 最新ニュース
UPDATE(2014/4/1 2:00): Playismより国内向けのリリースが発表され、『ケロブラスター』が5月11日にも国内にてリリースされることが明らかにされました。こちらよりご確認ください。

海外メディアPolygonは、2Dアクション『洞窟物語』の開発者として知られる天谷 大輔氏の最新作『Kero Blaster』が現地時間の2014年5月11日にも発売されると報じました。対象プラットフォームはWindows PC/iOS、価格はPC版が7.99ドル、iOS版が4.99ドルとされています。

『Kero Blaster』は、昨年3月に京都で開催されたBitSummitにて海外向けのタイトル名『Gero Blaster』として正式アナウンス、クオリティアップのため同年5月にも発売延期が発表されていたタイトル。天谷氏が得意とする2Dドットビジュアルで描かれる横スクロールアクションタイプの作品で、プレイヤーは2足歩行のカエルを操作してモンスター達と闘うことになります。


昨年3月のBitSummitにて公開された『Gero Blaster』アナウンストレイラー

なお5月1日の発売日は日本のゲームデジタル配信プラットフォームPlayismの3周年記念と関連したものになっており、PC版のパブリッシングも同社が担当しているとのこと。国内向けのリリース時期や現時点の『Kero Blaster』の様子が確認できるトレイラーなどは、改めてアナウンスを待ちましょう。

また現地時間の4月11日から4月14日までボストンにて開催されるPAX Eastのインディーメガブースでは、『Kero Blaster』が『La-Mulana 2』などと共に出展されることが明らかにされています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

    『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  5. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  6. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  7. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  8. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  9. Valve新作TPSの噂が加速。6vs6ヒーローシューター『Deadlock』とされるスクリーンショット&プレイ動画が海外コミュニティで話題に

  10. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top