『Civilization』シリーズなどシド・メイヤーの名作が集結!The Humble Sid Meier Bundleがスタート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Civilization』シリーズなどシド・メイヤーの名作が集結!The Humble Sid Meier Bundleがスタート

1ドル以上から好きな価格でゲームをまとめてダウンロード購入できるお得なバンドルキャンペーンHumble Bundleに、シド・メイヤー氏の名作を集めた「The Humble Sid Meier Bundle」が登場しました。

ニュース 最新ニュース
『Civilization』シリーズなどシド・メイヤーの名作が集結!The Humble Sid Meier Bundleがスタート
  • 『Civilization』シリーズなどシド・メイヤーの名作が集結!The Humble Sid Meier Bundleがスタート


1ドル以上から好きな価格でゲームをまとめてダウンロード購入できるお得なバンドルキャンペーンHumble Bundleに、シド・メイヤー氏の名作を集めたThe Humble Sid Meier Bundleが登場しました。
    ■最低価格(1ドル以上)から利用可能になるタイトル
  • 『Sid Meier's Civilization III Complete』
  • 『Sid Meier's Civilization III Complete』
  • 『Sid Meier's Civilization IV: The Complete Edition』
  • 『Sid Meier's Ace Patrol』
  • 『Sid Meier's Ace Patrol: Pacific Skies』
  • 『Sid Meier's Railroads』

  • ■平均以上の購入額(記事初出時7.65ドル)から利用可能のタイトル
  • 『Sid Meier's Civilization V』
  • 『Sid Meier's Civilization V: Gods and Kings』

  • ■購入額15ドル以上から利用可能のタイトル
  • 『Sid Meier's Civilization V: Brave New World』
とてつもない中毒性を誇るストラテジー『Civilization』シリーズからは『III』から最新作『V』が揃えられており、他にもシド・メイヤー氏のゲームデザインによる作品が集められています。『Civilization III』や『IV』はボリューム満点のDLCが含まれたコンプリートエディションとなっており、15ドル以上の購入価格でダウンロードが可能となる『Sid Meier's Civilization V: Brave New World』も目が離せないタイトルなのではないでしょうか。

また、設定した購入額は各ゲームデベロッパーやHumble Bundle運営費の他にも、飢餓救援活動を行っているフランスの団体「Action Against Hunger」への寄付金として送ることも可能となっています。キャンペーン期間は2月19日までとなっています。





《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 『SIREN』クリエイターが手がける新作ホラー『野狗子: Slitterhead』6月8日のSummer Game Festで世界初のゲームプレイ映像配信

    『SIREN』クリエイターが手がける新作ホラー『野狗子: Slitterhead』6月8日のSummer Game Festで世界初のゲームプレイ映像配信

  2. 第二次世界大戦舞台の4人Co-opゾンビFPS『Projekt Z: Beyond Order』最新ゲームプレイトレイラー

    第二次世界大戦舞台の4人Co-opゾンビFPS『Projekt Z: Beyond Order』最新ゲームプレイトレイラー

  3. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

    傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

  4. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  5. 『Lollipop Chainsaw RePOP』6月14日に発売日や対応プラットフォーム発表!トレイラーの公開も

  6. 6月はゲーム発表イベント祭りだ!大作お披露目からインディーまで注目イベントをおさらいしよう

  7. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  8. 『Dark and Darker』ネクソンによるサービス中断の仮処分申請が棄却へ―但し判決にはまだ十分な証拠調査が必要か

  9. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  10. 『スト6』半額!SteamとXboxにて「ストリートファイター」シリーズのセールが開催

アクセスランキングをもっと見る

page top