次世代のライティング表現を披露する『Dying Light』最新トレイラー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

次世代のライティング表現を披露する『Dying Light』最新トレイラー

Techland及びWarner Bros. Interactive Entertainmentは2014年にPC/Xbox One/PS4/Xbox 360/PS3で発売予定となっているファーストパーソン・サバイバルホラー『Dying Light』の最新トレイラーを公開しました。

メディア 動画

Techland及びWarner Bros. Interactive Entertainmentは2014年にPC/Xbox One/PS4/Xbox 360/PS3で発売予定となっているファーストパーソン・サバイバルホラー『Dying Light』の最新トレイラーを公開しました。

今回のトレイラーでは本作で採用されている最新ゲームエンジン“Chrome Engine 6”による物理ベースのライティングシステムのパワーを披露。このライティグシステムによって現実的な光と影を生成するだけでなく、ゲームの世界により多くの真実味や没入感をもたらす事ができるとTechlandは伝えています。

昼夜サイクルをゲームプレイに取り入れている本作だけに、ライティング表現は非常に重要な要素。現実的なラインティグは日没への焦り、暗闇への恐怖、夜明けへの安堵といった感覚を増幅してくれそうです。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

メディア アクセスランキング

  1. イカが羊毛を疾走!『マインクラフト』の『スプラトゥーン』風ミニゲームが配信

    イカが羊毛を疾走!『マインクラフト』の『スプラトゥーン』風ミニゲームが配信

  2. 『The Division』の舞台ニューヨークの再現度をチェック!ゲーム内と実風景の比較映像

    『The Division』の舞台ニューヨークの再現度をチェック!ゲーム内と実風景の比較映像

  3. グラフィックはここまで進化!初代『Star Wars Battlefront』と最新作の比較動画

    グラフィックはここまで進化!初代『Star Wars Battlefront』と最新作の比較動画

  4. これ1台で全クリア可能!『Besiege』パーフェクト兵器を構築した海外ユーザー現る

  5. 『GTA: SA』のマップは端から端まで徒歩何分?―海外ユーザーが実際に検証

  6. PC版『GTA V』ゲーム内スマホを現実のスマホで操作!タッチとスワイプでタクシー手配も

  7. 『ロケットリーグ』が映画「ワイルド・スピード」と新コラボ!―ダッジ・チャージャーとGT-Rが参戦

  8. 『マインクラフト』に『ファイナルファンタジーXV』のスキンパックが登場!

  9. 濡れた衣服の重さまで影響! 新作サバイバル『SCUM』開発映像

  10. 海外ゲーマーが『The Witcher 3』超低画質プレイに挑戦!10年前のグラフィックに変貌

アクセスランキングをもっと見る

page top