エレン・ペイジが来日!『BEYOND:Two Souls』の東京国際映画祭トークイベントにプレコミュユーザーが招待 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

エレン・ペイジが来日!『BEYOND:Two Souls』の東京国際映画祭トークイベントにプレコミュユーザーが招待

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PS3用アドベンチャーゲーム『BEYOND:Two Souls』の東京国際映画祭スペシャルトー

ニュース 最新ニュース
『BEYOND:Two Souls』東京国際映画祭スペシャルトークイベント
  • 『BEYOND:Two Souls』東京国際映画祭スペシャルトークイベント
  • エレン・ペイジさん
  • ウィレム・デフォー氏
  • 『BEYOND: Two Souls』
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PS3用アドベンチャーゲーム『BEYOND:Two Souls』の東京国際映画祭スペシャルトークイベント観覧者の募集を行っています。

10月17日と発売が迫った『BEYOND:Two Souls』は、ゲーム史上初の「東京国際映画祭正式出品作品」として非常に高い注目を浴びている作品です。発売日の翌日となる18日には、同映画祭にてメディア向けトークイベントが開催されますが、そのイベントに「プレコミュ」ユーザーが抽選で招待されることとなりました。

トークイベントでは、ハリウッド女優で主演のエレン・ペイジさん(『JUNO/ジュノ』、『インセプション』)が緊急来日。ゲストMC のクリス・ペプラーさん司会のもと、ディレクターを務めるデヴィッド・ケイジ氏が本作の制作秘話を披露するほか、後半には『ICO』や『ワンダと巨像』で知られるゲームデザイナー・上田文人氏がゲストとして登場。「ゲームがプレイヤーにもたらす感情体験」をテーマにしたデヴィッド氏との対談が実施されます。

対象となるのは「プレコミュ」に登録しているユーザーのみで、「プレコミュ」該当ページ最下部のリンク先より、必要事項を記入したメッセージを送信することで応募完了となります。応募期間は10月9日13:00送信分までの受付ですので、以下の詳細、ならびに「プレコミュ」該当ページをよく読んでご応募ください。

『BEYOND: Two Souls』東京国際映画祭スペシャルトークイベント
開催日: 10月18日(金)
開始時刻: 11時開始予定(10時40分受付開始)
会場: TOHOシネマズ 六本木ヒルズ SCREEN6

■応募期間
2013年10月3日(木)~10月9日(水)13:00送信分まで受付
■応募資格
以下の条件をすべて満たしている方
・「プレコミュ」に登録されている方
・「プレコミュ」該当ページに記載されている<イベント応募要項>に同意いただける方
・本イベント実施日程・時間に参加可能な方
・会場までの交通費・諸経費をご自身でご負担いただける方

■本イベントについて
・10月18日(金)場所はTOHOシネマズ 六本木ヒルズ SCREEN6 、所要時間はおよそ90分となります。・本イベントの詳細は、当選のご案内に記載させていただきますのでご確認ください。
・本イベントへの参加は当選者ご本人様のみとさせていただきます。
※本イベント開催時間までに受付に間に合わない場合は、入場をお断りする場合があります。


ゲームファンはもちろん、映画ファンも注目のこのイベント。当選者は11日までに「プレコミュ」メッセージボックス及びPSNアカウントメールアドレス宛に案内が届きますので、忘れないようにチェックしましょう。


『BEYOND:Two Souls』は、2013年10月17日発売予定で、価格は「通常版」・「初回生産限定版」ともに 5,980円(税込)です。

(C)Sony Computer Entertainment Europe. Developed by Quantic Dream.

9日13時で受付終了!『BEYOND:Two Souls』の東京国際映画祭スペシャルトークイベント観覧者を募集

《インサイド》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 『グランド・セフト・オート』シリーズ最新作『GTA6』正式発表!流出受けてトレイラーを予定より早く公開―舞台は「バイスシティ」

アクセスランキングをもっと見る

page top