ピアノで『Doom』をプレイする異色のアーケードマシン“Doom Piano” | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ピアノで『Doom』をプレイする異色のアーケードマシン“Doom Piano”

London Hackspaceが主催のアーケードジャムにて制作された“Doom Piano”のプレイ映像がYouTubeにアップロードされています。このマシンはボロいアップライトピアノに液晶画面などを埋め込み、名作FPS『Doom』をプレイできるようにしたもので、操作方法はもちろん……。

ゲーム機 技術

London Hackspaceが主催するアーケードジャムイベントにて制作されたアーケードマシン“Doom Piano”のプレイ映像がYouTubeにアップロードされています。この“Doom Piano”は30英ポンドのボロいアップライトピアノに液晶画面などを埋め込み、名作FPS『Doom』をプレイできるようにしたものです。

操作はもちろんピアノの鍵盤を使用します。白鍵には移動などの操作が、黒鍵には射撃が割り当てられています。映像を見ても分かるようになかなか思い通りには動いてくれないようです。もしこのピアノで『Doom』のBGMを演奏したら一体どんな動きをするのでしょうか……。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  2. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  3. PCにインストール済みのSteamゲームを「Steam Deck」に転送できる新機能が登場! ベータアップデートで追加

    PCにインストール済みのSteamゲームを「Steam Deck」に転送できる新機能が登場! ベータアップデートで追加

  4. “「ROG Ally」はValveの失敗から学んでいる”―内部構造に着目した分解動画公開

  5. 「POLYMEGA」のドリームキャスト対応の可能性は?「枠にとらわれずアイデアを練っている」開発元CEOが海外インタビューで語る

  6. 全304本!Meta Quest 3で遊べる「Xbox Cloud Gaming」ゲーム一覧をチェック。『Starfield』『PAYDAY 3』なども対象

  7. 「市場操作」か?「需要と供給」か?議会を巻き込んだイギリスの仁義なき転売事情

  8. Evercadeカートリッジにも対応の携帯型レトロゲーム機「Super Pocket」が10月発売―カプコン/タイトーの名作収録で各59.99ドル

  9. VRでプレゼン練習が行える『Speech Trainer』が登場!―Steamで無料配信

  10. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top