海外レビューひとまとめ 『The Darkness II』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューひとまとめ 『The Darkness II』

PC/Xbox 360/PS3で2012年2月7日に北米発売となったホラーFPS『 The Darkness II 』の海外レビューひとまとめです。2007年に発売された『The Darkness』の続編となる本作は果たしてどのような評価を受けたのでしょうか。

PC Windows
!注意!本記事に掲載された動画にはグロテスクな表現や残酷表現が含まれているものがあります。
苦手な方、18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。


Cheat Code Central: 9.2/10
『The Darkness II』は私が『The Darkness』の続編に望んだもの全てです。過度のバイオレンス表現、中毒になる戦闘、壮麗な手書きのグラフィック・ノワールアートスタイル。そしてその真下には本当に面白い物語を備えています。

GameSpy: 8/10
『The Darkness II』は超自然的及びその他の点において、ファーストパーソンシューターの中の“輝点”です。

■長所

 * 素晴らしい超自然的能力。
 
 * よく練られた物語とうまく演じられるキャラクター。
 
 * エレガントなグラフィック・ノベル風の表現
 
■短所

 * 操作が僅かに不安定。
 
 * 取ってつけたように感じるマルチプレイヤー。
 
 * 若干のゲームがとまるバグ。

IGN: 8/10

『The Darkness II』の戦闘は前作よりも遥かに優れている。しかし物語は盛り上がる前に時間がかかる。

■長所

 * 素晴らしい戦闘。
 
 * 優れた物語。
 
 * 楽しいCo-op。
 
■短所

 * 洗練さに欠ける。

演出: 6.5/10
グラフィック: 7.5/10
サウンド: 8/10
ゲームプレイ: 8/10
持続性: 8/10

1UP: 7.5/10
私は一作目のアイデアを基に満足の行く続編を作り上げたDigital Extremesの努力を強く感じます。ジャッキーが得られる能力はプレイヤーが異なる戦術を試す事を促し、プレイに最適な戦闘テクニックを見つける事を可能にします。『The Darkness II』の世界は優れたグラフィックスタイル及び繊細で意味深長なキャラクターインタラクションによって実現されています。

GameSpot: 7/10

オリジナルのゲームのファンは次の事を覚えておいて下さい。『The Darkness II』は前作の現実的で魅力的な雰囲気及び繊細なタッチを持たない、非常に短くて面白いFPSです。まだあなたがバーチャルな血液を渇望しているなら、『The Darkness II』はあなたを満足させるだけの血液を滴らせます。

■長所

 * 悪魔の触手 + しっかりとしたガンプレイ = 楽しい時間。
 
 * 独特でチープな衝撃を多く備えたぞくぞくする物語。
 
 * 多様性を与えるスキルツリー。
 
 * 素晴らしい声の演技と音響効果。
 
■短所

 * 信じられないほど短いキャンペーン。

 * リニアなレベルと二流のAIはありきたりな戦闘を生み出す。

 * ありふれたCo-opミッションはやりがいがない。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆



PC/Xbox 360/PS3で2012年2月7日に北米発売となったホラーFPS『The Darkness II』の海外レビューハイスコアです。2007年に発売された『The Darkness』の続編となる本作ですが、メタスコアはPC版が78(レビュアー数:4)、Xbox 360版が79(レビュアー数:33)、PS3版が79(レビュアー数:11)と、前作(Xbox 360/PS3)から若干落ちたスコアになりました。

各レビュアーからはレベルがリニアである事やキャンペーンが短いなどの短所が挙げられていますが、大きな減点となるような致命的な要素は指摘されておらず、悪魔の触手と銃の組み合わせによる戦闘などゲームプレイの面白さは高く評価されています。

The Darkness II』は日本でもXbox 360/PS3版が2012年2月23日に発売予定。それに先がけて2月18日には本作のマルチプレイ実況生放送イベントも行われるそうです。
(ソース:Metacritic)


【関連記事】
『The Darkness II』のPC版動作環境が公開、Xbox LIVEゴールド向けのデモも配信中
ダークゴアな世界観が炸裂!『The Darkness II』の更なるゲームプレイ映像
超過激!!『The Darkness II』の14分超の序盤ゲームプレイ映像が公開
『The Darkness II』がセックスシーン追加により二度の審査対象に
『The Darkness II』にはダークコメディな4人Co-opモード“Vendettas”が搭載
イベントシーンも収録『The Darkness II』ゲームプレイウォークスルー映像
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. 誰の助けもない宇宙漂流体験…まだまだ続く『No Man's Sky』無料アップデート、新イベント「Adrift」で挑むは「廃棄された宇宙」

    誰の助けもない宇宙漂流体験…まだまだ続く『No Man's Sky』無料アップデート、新イベント「Adrift」で挑むは「廃棄された宇宙」

  2. 99%以上減だったワーナーのスマブラ風格ゲー『MultiVersus』正式リリースでSteam同接プレイヤー数V字回復―ただしピーク時まではあと一歩

    99%以上減だったワーナーのスマブラ風格ゲー『MultiVersus』正式リリースでSteam同接プレイヤー数V字回復―ただしピーク時まではあと一歩

  3. 最強で最低のヒーロー!『Mortal Kombat 1』ゲスト参戦キャラ「ホームランダー」ゲームプレイトレイラー公開

    最強で最低のヒーロー!『Mortal Kombat 1』ゲスト参戦キャラ「ホームランダー」ゲームプレイトレイラー公開

  4. 『Call of Duty: Black Ops 6』Steamストアページ公開! Treyarch中心に8社が開発参加?6月10日の詳細発表を待機せよ

  5. オープンワールド中世ファンタジー生活シム『Mirthwood』Steamにて体験版配信!戦火を逃れ辿り着いた新天地で冒険・農業・交流と自由な生活を送ろう

  6. 小ぢんまりとした部屋を植物等で飾るカジュアルシム『Urban Jungle』機能を追加した2ステージが遊べる新体験版配信開始―日本語にも対応

  7. DCもトムジェリもゲースロも…基本無料ワーナー大乱闘『MultiVersus』ついに日本でも配信開始!夢のはちゃめちゃオールスター

  8. 日本語対応予定のファンタジー酒場経営シム『Tavern Keeper』ゲームプレイトレイラー!こだわりの内装で目指すは王国ナンバー1の酒場

  9. 死亡した後はモンスターとなって復讐!ダンジョン生成を自分で変更できるファンタジーPvPvE『Slayscape』Steamストアページ公開

  10. 達成までわずか3ヶ月!昔懐かしPSX風ラリーレースゲーム『Old School Rally』ウィッシュリスト登録3万人突破を報告―体験版6月公開も発表

アクセスランキングをもっと見る

page top