海外レビューハイスコア 『Deus Ex: Human Revolution』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア 『Deus Ex: Human Revolution』

北米では本日発売のサイバーパンクアクションRPG『 Deus Ex: Human Revolution 』の海外レビューハイスコアです。前作『Deus Ex: Invisible War』から約8年ぶりのシリーズ最新作となる本作は果たしてどの様な評価を受けたのでしょうか。

PC Windows

1UP: 10/10
『Deus Ex: Human Revolution』は私達に約束した、自由なプレイヤー選択メカニクスを全面的に取り入れているだけでなく、没入型のゲームワールドやしっかりとした戦闘及びカバーメカニクスで包みこんでいる。殆どのゲームは道を逸れると何も見つからないが、本作では好奇心に対するご褒美が用意されている。ボス戦はゲームの中で最も大きな失望。

Strategy Informer: 9.5/10
『Deus Ex: Human Revolution』は傑作ではないにしても、本作はシリーズの輝かしい未来への基礎を築きます。

IGN: 9/10
『Deus Ex: Human Revolution』は2000年に発売された『Deus Ex』ほどの驚きは無いものの、明確なビジョンを持って熟考された作品は成功を収めています。

演出: 8.5/10
グラフィック: 8.5/10
サウンド: 9/10
ゲームプレイ: 9/10
持続性: 10/10

GameSpot: 8.5/10
『Deus Ex: Human Revolution』はその複雑さによって何度もプレイさせる幅広い(20時間以上の)ゲームです。よく見ると個々の要素に粗は見つかるものの、それらの要素はプレイヤーに即興性を与え、夢中ににさせる印象的な物語を創り上げています。

■長所
 ・バラエティに富んだメカニクスはあなたが望む形でミッションを遂行する事を可能にする
 ・刺激的な未来の雰囲気
 ・心に響くテーマを備えた、夢中にさせる物語
 ・リプレイ性のある長い冒険
 
■短所
 ・不十分なボス戦は選択の要素を削除している
 ・長いロード時間や時代遅れのフェイシャルアニメーション、そしてその他の技術的な欠点
 ・劣ったAIはシューティングとステルスの面白さを損ねる

GamePro: 8/10
『Deus Ex: Human Revolution』は誰しもが望むゲームではありませんが、望む人は本作に多くのものを見出します。

■長所
 ・可能性と驚きが満載のゲームプレイ
 ・カラーパレットを使いすぎているとしても魅力的なアートデザインスタイル
 ・どこでもセーブが可能
 
■短所
 ・ボス戦
 ・乱雑で期待はずれの物語 
* * * * * * *

北米では本日発売のサイバーパンクアクションRPG『Deus Ex: Human Revolution』。海外レビュー速報でもお伝えしたように本作は非常に高い評価を受けています。メタスコアはPC版が88(レビュアー数:17)、Xbox 360版が89(レビュアー数:29)、PS3版が89(レビュアー数:22)となっています。


ミッション遂行スタイルが選択可能な本作のゲームシステムは、多様性とリプレイ性をもたらすとして多くのレビュアーから高い評価を受けています。しかしながらボス戦に関しては選択の自由がなく、単調であると指摘されています。

前作『Deus Ex: Invisible War』から約8年ぶりのシリーズ最新作『Deus Ex: Human Revolution』はシリーズの復活に大きな勢いを付ける事ができたのではないでしょうか。本作は日本でもXbox 360/PS3版が9月8日に発売予定です。
(ソース:Metacritic)


【関連記事】
海外レビュー速報 『Deus Ex: Human Revolution』
ゲームプレイ要素を紹介する『Deus Ex: Human Revolution』の最新映像が公開
様々な特徴を紹介する『Deus Ex: Human Revolution』最新トレイラー
PC Gamerに『Deus Ex: Human Revolution』の初レビューが掲載
ステルス要素を紹介!『Deus EX: Human Revolution』の最新映像が公開
Square Enix、『Deus EX: Human Revolution』の開発完了を報告
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. 『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

    『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

  2. 3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

    3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

  3. 『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

    『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

  4. 可愛いキャラのオープンワールドサバイバル『Ragnarok age of heroes』Steamページ公開―サバイバル、建築、アクション要素などが満載

  5. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  6. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  7. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  8. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  9. ワンオペから始めるスーパーマーケット生活『siMarket Supermarket Simulator』Steamで2024年Q3発売

  10. Co-op潜水艦サバイバルホラー『Darkwater』Steamストアページ公開―最大4人で操縦、敵船を撃退!エイリアン惑星の氷海で生き残れ

アクセスランキングをもっと見る

page top