海外レビューハイスコア『From Dust』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『From Dust』

7月27日よりXbox LIVEアーケードにて配信が開始された『From Dust』の海外レビューとなります。独特な世界観とゲームシステムが特徴のゴッドシミュレーション/サンドボックスゲームである本作、果たしてその評価は?

PC Windows



Digital Spy: 10/10
ちっぽけな水滴が巨大な潮波へ、一粒の砂が雄大な山巓へ。全ての要素が一体化し、『From Dust』をプレイせずにはいられない様な最も美しいXbox LIVEアーケードゲームの一つへと創り上げている。

Eurogamer: 9/10
『From Dust』は最高潮なアイディアの集まりで、大部分の愉快さやゾッとする様な自然の摂理はプレイヤーに卑下と興奮を感じさせるだろう。……だがまだ始まりである様に思える、物語の1つが語られているにすぎないからだ。これは小さなパッケージの巨大なアイディアであり、Ubisoftが示唆した様に続編が出る事を願ってやまない。そうなる様に祈ろう。

Official Xbox Magazine: 8/10
時に支配する事が楽しいというよりも作業に感じてしまっても、『From Dust』の柔軟な世界は力を行使する事に夢中にさせてくれる。自然のサイクルに反した資源のジャグリングとレーシングは全てのプレイヤーの為のものでは無い。ステージが次第に難しくなっていくにも関わらず、一定のリズムを壊す様なクライマックスは本当に存在せず、より興奮が無くより穏やかに作り上げられている、サラリーマンの様なプロセスだ。

Joystiq: 7/10
奇妙な事に『From Dust』が邪魔するのを辞めてプレイヤーにただ楽しむように言うと……プレイヤーは楽しめるのだ。率直に言えば、実質的に本作を“ゲーム”へと作り上げている要素を剥ぎとり、メカニックのベースを遠くへ投げ出す事によって、『From Dust』はついに輝きを帯びる。

Destructoid: 5.5/10
最悪なのは、常に無力を感じる事と、ヒジとケツの違いも言えない様なキャラクター達にイライラする事だ。力強い山の輪郭や刻まれた水路は他のより斬新なゲームと比べても素晴らしいギミックだが、主要なコンセプトとして考えると、その他の点で完全な体験を作り上げるような強度には至っていない。


* * * * * * *



7月27日よりXbox LIVEアーケードにて配信が開始された、ポピュラス風のゴッドシミュレーション/サンドボックスゲーム『From Dust』の海外レビューとなります。アドベンチャーゲーム『Another World(アウターワールド)』で有名なゲームデザイナーEric Chahi氏が手掛け、トレイラーからもその独特なゲームシステムと世界観が垣間見られた本作。気になる評価は殆どの海外サイトが7/10から9/10台のスコアをつけており、多少バラつきはあったものの、平均スコアは8/10と中々の高評価を獲得した模様です。


レビューでは、地形を創造していく本作の中核を成すアイディアが全てのサイトで賞賛の的となったものの、反面ゲームとしての体裁を保つ為に加えられたルールやメカニックも殆どのサイトで短所として挙げられる事となりました。スコアが少しバラついている事からもわかる様に、この煩わしい短所を受け入れられるかどうかが本作を楽しむ為の鍵となりそうです。

なお上記でも伝えたようにXbox LIVEアーケード版は1,200MSPにて既に配信中。PC版は14.99ドルで8月17日より、詳細な日程は未定ながらPS3版も配信される予定となっています。(ソース: Metacritic)

【関連記事】
PC版『From Dust』の配信が3週間延期、XBLA版は予定通り配信
PC版の配信日と価格も決定!『From Dust』最新デベロッパーダイアリー映像
E3 11: XBLAにて“Summer of Arcade 2011”が発表、複数のタイトルが今夏配信
地形を操り人々を守れ!『From Dust』の最新トレイラーがお目見え
荘厳な地上と仮面の一族…『From Dust』デベロッパーダイアリー映像
神の力で自然を操れ!『From Dust』最新スクリーンショット
『From Dust』売り上げによってはマルチプレイヤーモードやレベルエディターの追加も
『Project Dust』の正式名称が『From Dust』に決定、テクノロジーデモ映像も公開
《tobiuo》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

    『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

  2. 『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

    『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

  3. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

    爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  4. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  5. ワンオペから始めるスーパーマーケット生活『siMarket Supermarket Simulator』Steamで2024年Q3発売

  6. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  7. 3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

  8. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  9. 310GBも空き容量は必要なかった…『Call of Duty: Black Ops 6』予約ページのダウンロードサイズは不要ファイル含む物と公式訂正

  10. 可愛いキャラのオープンワールドサバイバル『Ragnarok age of heroes』Steamページ公開―サバイバル、建築、アクション要素などが満載

アクセスランキングをもっと見る

page top