『Civilization IV』のテーマソング“Baba Yetu”がグラミー賞を受賞 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Civilization IV』のテーマソング“Baba Yetu”がグラミー賞を受賞

日本人アーティストのダブル受賞が国内でも話題の第53回グラミー賞ですが、2005年のPCストラテジータイトルSid Meier's Civilization IVのテーマソング“Baba Yetu”が、ビデオゲーム関連では史上初の受賞を果たしました。

PC Windows


日本人アーティストのダブル受賞が国内でも話題の第53回グラミー賞ですが、2005年のPCストラテジータイトルSid Meier's Civilization IVのテーマソング“Baba Yetu”が、ビデオゲーム関連では史上初の受賞を果たしました。

同曲が受賞したのはグラミー名誉賞のカテゴリに当たるBest Instrumental Arrangement Accompanying Vocalist部門(ボーカル付きベストインストルメンタルアレンジ)で、ノミネートは作曲家Christopher Tin氏のアルバム“Calling All Dawns”から選ばれていたそうですが、“Baba Yetsu”はCivilization IVのために作られた曲だったとのこと。

ビデオゲームの曲がグラミー賞で候補に選ばれるのは前例がないということでノミネート当初から注目を集めていましたが、無事受賞を果たすことができて何よりですね。尚、Christopher Tin氏が受賞する瞬間を映した動画も公開されているので是非ご覧ください。



(ソース: GRAMMY.com via Eurogamer)


【関連記事】
海外レビューハイスコア 『Sid Meier's Civilization V』
ゲームプレイ画面も収録『Civilization V』開発者ダイアリー映像
文明の歴史的瞬間を描く『Civilization V』のトレイラーが初公開
『Civilization Revolution』の気になる新ムービーとスクリーンショット
海外レビューハイスコア『Civilization IV』
『Civilization IV: Beyond the Sword』拡張パック第2弾を7月に発売
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

    『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  2. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

    自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  3. 最大50人マルチ対応サバイバル『Soulmask』Steamで早期アクセス開始―原始大陸を舞台に探索、建築、部族の拡大!神秘の仮面を駆使するバトル

    最大50人マルチ対応サバイバル『Soulmask』Steamで早期アクセス開始―原始大陸を舞台に探索、建築、部族の拡大!神秘の仮面を駆使するバトル

  4. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

  5. 『モンハンワイルズ』最新PVの気になるポイント13選!アイルーが喋るし、『モンハン4』要素もチラチラ…スリンガーは超便利に

  6. 『モンスターハンターワイルズ』新モンスターもお披露目の最新トレイラー公開!【State of Play速報】

  7. 『モンスターハンターワイルズ』新情報が一気に公開!ハンティングアクションはさらに進化、乗用動物や新モンスターの情報も

  8. 『モンハンワイルズ』新キャラは『モンハン4』“加工屋の娘”?ジャケットの紋章など共通点で考察が白熱

  9. 【PC版無料配布開始】最大64人の中世剣戟対戦ACT『Chivalry 2』メガセール中のEpic Gamesストアにて

  10. ハクスラアクションRPG『Path of Exile 2』新トレイラー公開!2024年後半早期アクセス予定【State of Play速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top