海外レビューハイスコア 『F1 2010』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア 『F1 2010』

Windows PC/Xbox 360/PS3で9月22日に北米発売となったレースゲーム、 F1 2010 の海外レビューハイスコアです。昨年にWiiおよびPSP向けに発売された F1 2009 の高画質版となる本作ですは果たしてどのような評価を受けたのでしょうか。

PC Windows

Gameblog.fr: 10/10
たとえ幾つかの失敗があろうとも、F1 2010は恐らく最高のF1レースゲームの1つであり続けるでしょう。それは初代PlayStationで発売された伝説のF1 '97を思い起こさせ、更に良いものとなっています。

VideoGamer: 9/10
これは最高のF1ゲームであるか?間違いない。そして長年にわたるライセンスの中で最も大きな前進だ。

ゲームプレイ: 9/10
グラフィック: 9/10
サウンド: 8/10

■長所
 ・ファンタスティックな天候効果
 ・“Life of a driver”キャリアは十分面白い
 ・全てのスキルレベルのプレイヤーに対するオプション
 
■短所
 ・クイックレースに飛ぶオプションがない

Games Radar: 9/10
よりアーケードライクな難易度がカジュアルレーサーのファンにとって十分に面白いものかどうかは疑わしい。しかし本気のレーサーとして、ギア・ブレーキ・プログレッシブスロットの使用を学ぶ根気があれば確実に楽しめるでしょう。

■長所
 ・素晴らしく知的なAIレーサー
 ・迫り来るライバルカーのエンジン音
 
■短所
 ・視覚的にCodemastersの他のレースゲームほど滑らかではない
 ・画面分割の2プレイヤーモードがない
 ・マシンが少々頑丈すぎる

Videogameszone.de: 8.8/10
F1 2010は初めての“リアルな”F1シミュレーション。2010年シーズンからの全てのデータだけでなく、FIA F1の殆どのルールも収録。コントロールはダイレクトであるが敏感すぎない。詳細なグラフィックス、そして滑らかさ。特に雨天のレースは素晴らしい!

グラフィック: 9/10
サウンド: 9/10

■長所
 ・2010年シーズンから全てのデータと全てのルール
 ・失敗したアクションの巻き戻し機能
 ・超リアリスティックな雨天レース
 
■短所
 ・セーフティカーがない
 ・AIカーの技術的な障害
 ・質素なプレゼンテーション

IGN UK: 8.5/10
Geoff CrammondがGrand Prixを世に送り出して以来の最高のゲーム。そのドライビングは天下一品。そして本物と同じくらいスリルなレーシングはダイナミックな天候システムによって活気づく。

演出: 8.5/10
グラフィック: 9/10
サウンド: 8.5/10
ゲームプレイ: 8.5/10
持続性: 8.5/10
* * * * * * *

Windows PC/Xbox 360/PS3で9月22日に北米発売となったレースゲーム、F1 2010の海外レビューハイスコアです。昨年にWiiおよびPSP向けに発売されたF1 2009の高画質版となる本作ですが、ご覧の通り非常に高い評価を受けています。


特にDiRT 2GRIDにも採用されたCodemastarsの自社エンジン、“EGO Engine”によって描き出される天候表現は絶賛されています。ダイナミックな天候効果は本作の特徴の1つでもあるので、この評価はデベロッパーにとって非常に嬉しいものなのではないでしょうか。

EurogamerのインタビューによればCodemastarsは既にF1 2011の開発に取り掛かっている事が明らかとなっており、数少ないF1ゲームである本シリーズのこれからの進化に大きな期待がかかります。

なお本作は2010年10月7日に国内版の発売も予定されています。
(ソース:Metacritic, イメージ: 公式サイト, ビデオ: YouTube)

(c) 2010 The Codemasters Software Company Limited ("Codemasters"). All rights reserved.

【関連記事】
夜間レースのシーンを収めた『F1 2010』最新トレイラー
ゲームと現実、モナココースでのレースシーンを比較した『F1 2010』最新映像
クラッシュシーンも収められた『F1 2010』直撮りゲームプレイ映像
Codemastersが『F1 2010』の発売日を発表、最新ゲームプレイトレイラーも公開
雨の中でのレースシーンも!『F1 2010』最新ショット&デベロッパーダイアリー映像
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

    爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  2. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

    『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  3. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

    女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  4. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  5. シリーズ最新作RPG『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』新たに20分超のゲームプレイ映像公開―2024年秋発売予定

  6. Co-op潜水艦サバイバルホラー『Darkwater』Steamストアページ公開―最大4人で操縦、敵船を撃退!エイリアン惑星の氷海で生き残れ

  7. 第一次世界大戦サバイバルホラー『CONSCRIPT』日本語対応の新体験版配信開始&トレイラー公開―製品版7月23日発売決定

  8. Obsidianの新作ARPG『Avowed』1人称視点だけでなく3人称視点にも対応!「Xbox Games Showcase」ではストーリートレイラー公開

  9. PC版『Atomic Heart』ついにレイトレーシング対応!全プラットフォーム向けにアクセシビリティ向上や実績追加の最新アップデート配信

  10. 310GBも空き容量は必要なかった…『Call of Duty: Black Ops 6』予約ページのダウンロードサイズは不要ファイル含む物と公式訂正

アクセスランキングをもっと見る

page top