海外レビューハイスコア 『Mirror's Edge』(PC) | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア 『Mirror's Edge』(PC)

1月13日に発売となったWindows PC版 Mirror's Edge の海外レビューハイスコアです。昨年11月に発売されたコンソール版(Xbox 360/PS3)はなかなかの高評価となっていましたが、果たしてWindows PC版はどのような評価を受けたのでしょうか。

PC Windows



3DJuegos: 9.1/10

Mirror's EdgeはPC上でも一度はプレイする価値のあるゲームだ。非常に強力なグラフィックと中毒性のあるゲームプレイを兼ね備えた、驚くべき革新的なタイトルでの唯一の不満はキャンペーンの短さだけだ。


IGN: 8.5/10

エレガントな操作、映像、音楽が夢の様なタペストリーを織り成し、見ごたえのあるアニメーションのカットシーンはベストを尽くしている。


PC Games (Germany): 8.2/10

美しい映像はPC版だと更に良く見える。そしてコントロールはスマートでレスポンスも良い。プレイ時間が短いなどの若干の問題もあるが、あなたが何とか流れに身を任せることが出来たならMirror's Edgeがスリルに富んだ独特のゲームであることがわかるでしょう。


GameSpy: 7/10

PC版Mirror's Edgeそれ程すごい移植ではなく、コンソール版から一歩引けを取ってしまう若干の技術的問題があります。


GameSpot: 7/10

Mirror's Edgeは爽快感・腹立たしさ・達成感・複雑さといった様々な要素を含んでいます。それが全ての人に受け入れられるというわけではありませんが、そういった弱点に関わらずいくつかの印象的なジャンプを見せてくれる。着地に成功するとは限りませんが。



* * * * *


1月13日に発売となったWindows PC版Mirror's Edgeの海外レビューハイスコアです。昨年11月に発売されたコンソール版(Xbox 360/PS3)はなかなかの高評価となっていましたが、Windows PC版も負けず劣らずの評価。

Windows PC版はPCのスペックにもよりますがグラフィックスも向上していますし、NVIDIA PhysX対応で更に迫力あるゲームプレイが可能となっています。Xbox 360/PLAYSTATION 3版を買いそびれてしまっていた方は、このWindows PC版で独特のゲームプレイを経験してみてはいかがでしょうか。
(ソース:Metacritic)

【関連記事】
海外レビューハイスコア 『Mirror's Edge』(Xbox 360/PS3)
新たなタイムトライアルに挑戦する『Mirror's Edge』のDLCは1月29日に配信予定
バランスWiiボードに対応した『Mirror's Edge』の操作はこうなる? という予想動画
『Mirror's Edge』デモ版のタイムトライアルモードがアンロック
PC版『Mirror's Edge』NVIDIA PhysX比較映像。最小動作環境も明らかに
『Mirror's Edge』PC版はNVIDIA PhysXに対応! エフェクトがよりリアルなものに
『Mirror's Edge』のテーマ曲をRemixしたサウンドトラック公開&PC版の発売時期も明らかに
気になるキャラクターも登場。『Mirror's Edge』最新映像&最新スクリーンショット
『Mirror's Edge』の独特のゲームプレイが体験できるDEMOの配信日が明らかに!
『Mirror's Edge』最新ゲームプレイ映像&スクリーンショット
『Mirror's Edge』のXbox 360版にはメッセンジャーバッグ付属バージョンも!
開発チームも期待『Mirror's Edge』はワールドワイドで300万本売れる?

Mirror's Edgeの関連記事をGame*Sparkで検索!

(c)2008 Electronic Arts Inc. All rights reserved.
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  5. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  6. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  7. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  8. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. 最大50人マルチ対応サバイバル『Soulmask』Steamで早期アクセス開始―原始大陸を舞台に探索、建築、部族の拡大!神秘の仮面を駆使するバトル

アクセスランキングをもっと見る

page top