DDO?指輪?それとも……Turbineがコンソール用のMMO開発を明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

DDO?指輪?それとも……Turbineがコンソール用のMMO開発を明らかに

Dungeons & Dragons OnlineやThe Lord of the Rings Onlineの開発運営で知られるTurbineが60人以上のコンソール開発チームを結成し コンソール用のMMOの開発に着手 している事が明らかになりました。残念ながらまだタイトルは明らかになっていないものの、今月に

PC Windows
Dungeons & Dragons OnlineThe Lord of the Rings Onlineの開発運営で知られるTurbineがコンソール用のMMOの開発に着手している事が明らかになりました。残念ながらまだタイトルは明らかになっていないものの、すでに現実的な開発体制が整っているようです。

また、同社のビジネスパートナーにタイム・ワーナーと中国系のGGV Capitalが新たに加わり、4000万ドルの増資を行ったとの事。タイム・ワーナーの発表によると同社のIP資産の活用も積極的に取り組んでいくとの事で新タイトルの開発もあるのではと噂されています。(一部ではハリーポッターの名前も……)





そしてThe Lord of the Rings Onlineは中国国内でのローンチを控え、韓国でもちょうどクローズドベータテストが終了したところ、Turbineのコミュニケーションディレクターを務めるAdam Mersky氏によると同社はアジアを非常に大きなMMO市場と認識しているそうで、GGV Capitalとの提携も含めかなりの力を入れていくようです。また平行してモリア坑道の拡張や7月に実装される新しいBookの制作も順調に進んでいる模様。

またDungeons & Dragons Onlineでは今夏に向けてDX10への対応や新コンテンツの実装、旧コンテンツのアップデートや新規プレイヤー向けの導入コンテンツの充実を計画しているとの事。

* * * * * * * * *


まだコンソール向けにどういった展開が行われていくのか明らかにはなっていませんが、上記の状況や各タイトルのベクトルを鑑みるにどのような展開が行われてもおかしくはない状況です。コンソールの開発チームはすでに60人を超えプロジェクトも実務段階に入っているようで、具体的なタイトルが明らかになるのもそう先の話ではなさそうですね。

難しいとされる版権物のタイトルを2本とも地道で堅実な運営でメジャータイトルに成長させてきたTurbine、ゲーム性やそのカジュアルさと大作指向なギャップなど、これまでの所謂PCゲーや洋ゲー的なタイトルのデベロッパとは少し異質な物を感じます。さらに大きな力を蓄えた同社がこれからどういう道を進んでいくのか、ますます目が離せません。
[size=x-small](ソース: [url=http://pc.ign.com/articles/879/879092p1.html]IGN[/url],[url=http://kotaku.com/5015103/interview-turbine-confirms-console-project-talks-future-plans]Kotaku[/url], イメージ: [url=http://flickr.com/photos/gagtech/487095266/]Flickr[/url])[/size]

【関連記事】
『Load of the Rings Online』がコンシューマでも展開?という噂
『Load of the Rings Online』に初の拡張パックが登場!
ニュース : 『The Lord of the Rings Online』各職業の専用スキルが公開
ムービー : WoWにそっくり?な『Lord of the Rings Online』のゲームプレイ映像

- トップに戻る -








《nick》
【注目の記事】[PR]

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  4. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  7. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  8. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

アクセスランキングをもっと見る

page top